2年 休み時間の風景
休み時間の風景です。雨の日だったので、みんなでできる室内遊びを楽しんでいました。みんなで遊ぶと、またさらになかよくなれそうですね!
【2年生】 2024-06-10 10:19 up!
8年 合唱コンクールに向けて
合唱コンクールの曲の選曲をしました。
選択曲9曲を聞き比べて,クラスで歌いたい曲をアンケートで答えました。
【8年生】 2024-06-07 15:13 up!
1年 迎える会に向けての秘密の特訓!
いよいよ来週は1年生も楽しみにしている迎える会があります。今日は広いアリーナで,練習している歌やダンスの秘密の特訓をしました。来週は全校みんなで集まります。歌やダンスはまだまだ練習中ですが,かわいい1年生の姿をみんなにみてもらえるようがんばろうね!
【1年生】 2024-06-07 15:12 up!
1年 どんなはっけんがあったかな?
生活科では,先生へのインタビューを通して見つけたことを紙にまとめました。先生の好きな食べ物や遊び,どんなことをするお部屋なのかなど1年生が見つけた発見はいっぱい!開睛小中学校はとても広く,沢山の先生がいます。まだまだ聞いていない先生もいるので1年生の発見は続きそうです。
【1年生】 2024-06-07 15:12 up!
1年 おはなしをききにいこう!
生活科の学習では,学校にいる先生にインタビューに行きました。何度も教室でインタビューの練習をして,職員室やメディアセンター,保健室の先生のお話を聞きました。職員室には後期課程の先生も沢山います。初めての先生でも,「インタビューしてもいいですか?」と聞くと,「いいよ!」とみんな優しく応じてくれました。
【1年生】 2024-06-07 15:12 up!
ロノッテノベーション 出前授業
お菓子の会社のロッテ様から講師をお招きし、新しいお菓子を生み出す考え方を教えて頂きました。
普段、スーパーやコンビニで何気なく見ているお菓子が、様々なニーズにこたえるために
何十年もの月日を経て開発されたということ実例をもとに紹介して頂きました。
【5年生】 2024-06-06 18:07 up!
6年 体育「プール清掃」
晴天の中、6年生が学校のためにプールをピカピカにしました。気持ちいい水泳学習がスタートできますように。
【6年生】 2024-06-05 19:53 up!
8年 道徳「挫折からの復活」
サッカーの柿谷曜一朗選手はどうやって,失敗や挫折から立ち直ことができたのかを考えました。
【8年生】 2024-06-05 19:53 up!
児童生徒会 広報委員会 KAW取組
広報委員会でKAW(開睛アクティブウィーク)の取り組みで,アナウンス体験を企画しました。今日は,7,8,9年生の広報委員が,1,2,3年生にその案内をしました。
【8年生】 2024-06-05 19:52 up!
8年生 英語 パフォーマンステスト
「東山区のおすすめレストラン・カフェを紹介しよう。」というテーマで,ALTの先生に伝えました。どこのどんなお店が人気なのか,興味深いです。
【8年生】 2024-06-04 17:51 up!