京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up64
昨日:77
総数:431037
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学びに向かい、共に高め合い、未来を拓く子どもの育成』                       〜自分のよさに自信をもち、仲間とのつながりを大切にし、夢に向かう姿を求めて〜

【6年】着衣泳 パート2

画像1
画像2
画像3
 今度はペットボトルや服に空気を入れて浮いています。みんなとても長く浮けていました。夏休みの水害事故に気を付けて過ごしてほしい事も話しました。
 また、夏休みは水泳記録会する子もいます。自分の記録に挑戦してほしいと思います。

【6年】着衣泳 パート1

画像1
画像2
画像3
 今日は最後の水泳学習でした。安全の学習として着衣泳を行いました。
 「服を着ると思った以上に体が重い。」「「実際に服を着ていたら怖いなあ…。」と、子ども達も話していました。
 まずはビート板で浮いてみることに…とても上手に浮けています。

2年生最後のプール

画像1画像2
 6月から始まった水あそびも、今日で最後になりました。
 7月に入ってからは、3年生での水泳学習に向けてクロールの練習をしていました。ビート版を使ったり、ペアでお互いにアドバイスをしあったりして、はじめよりも上手に泳げるようになりました!

今日の給食 7月18日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・いわしのかわり煮・小松菜と切干大根の煮びたし・とうがんのくずひき」でした。
 いわしのかわり煮は、ごま油でいためたしょうが・赤みそ・水・三温糖・料理酒・一味唐辛子・しょうゆ・米酢で作った煮汁でいわしをじっくり煮つけました。みそのこくのある煮汁がしっかりしみてごはんが進みます。酢を入れて煮ることで骨がやわらかく食べやすくなります。大きめのいわしでしたが、骨ごと食べた子もいたようでした。
 小松菜と切干大根の煮びたしは、けずりぶしでとっただし汁で切干大根をやわらかく煮て、三温糖・みりん・しょうゆで味つけして味を含ませ、にんじんを入れてさらにやわらかく煮ました。下ゆでした小松菜を入れて味をなじませて仕上げました。けずりぶしのうまみのきいたやさしい味の煮汁がしっとりしみて、こちらもごはんによく合います。
 とうがんのくずひきは、旬のとうがんを、油あげ・にんじんと一緒にけずりぶしでとっただし汁ででやわらかく煮て、みりん・塩・しょうゆで味つけしました。かたくり粉でとろみをつけて、しょうがのしぼり汁を入れました。とうがんは冬という字を使いますが、夏が旬です。収穫したまま保存しておくと、冬まで置いておけることからこの名前がつきました。水分が多く、ビタミンCやカリウムなど夏にしっかりとりたい栄養がたくさん含まれています。
画像1
画像2

今日の給食 7月11日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・ほうれん草のごま煮・みそ汁」でした。
 さばのたつたあげは、さばの切り身に、みじんぎりのしょうが・料理酒・しょうゆで下味をつけて米粉と片くり粉をつけてあげました。カラッとあがったさばは子どもたちに大人気です。ごはんと一緒においしそうに食べていました。
 ほうれん草のごま煮は、けずりぶしでとっただし汁・しょうゆで、蒸したにんじんと下ゆでしたほうれん草を煮て、すりごまを入れました。ごまの風味が効いて、こちらもごはんによく合います。
 みそ汁は、けずりぶしでとっただし汁でじゃがいも・たまねぎ・油あげで煮ました。みそは京都市の右京区、京北地域で作られた京北みそを使いました。暑い季節は食事で水分と塩分を一緒にとれる汁物を取り入れることも熱中症対策の一つになります。
画像1
画像2

ボールまわし

画像1画像2
 アイビーペアの4年生と一緒にボールまわしをしました。
 1組と2組で1列になり、はじめは頭の上を通してボールを渡し、一番後ろまでいったら今度は足の間を通して一番前まで渡しました。1回目は2クラスともほぼ同時にゴールする大接戦。2回目・3回目は2組の方が早くゴールしましたが、どちらもタイムがぐんと速くなっていました。
 アイビーペアとの仲が、また一段と良くなった活動になりました!

【6年】家庭科 調理実習

画像1
 今日は2組が、家庭科「朝食から健康な1日の生活を」の学習で調理実習を行いました。
 彩り炒めとスクランブルエッグの2品作りました。炒める準備を工夫したり、野菜の切り方を工夫したり。考えながら、取り組むことができました。
 

【6年】第1回 児童集会

 今日は第1回の児童集会でした。1日目は、1年生&6年生のアイビーペアで行います。
 6年生と1年生が交互に並び、ボール回しを競います!3回試合を行いましたが、段々とタイムが早くなっていき、とても盛り上がりました。
 アイビーペアの仲を深めるいい機会になりましたね!
画像1
画像2
画像3

今日の給食 7月4日(木)

 今日の献立は、「麦ごはん・牛乳・ 豚肉ととうふのくず煮・だいこん葉とじゃこのいためもの・黒大豆」でした。
 豚肉ととうふのくず煮は、けずりぶしでとっただし汁・しいたけのもどし汁で、豚肉・しいたけ・たまねぎをやわらかく煮て料理酒・塩・しょうゆで味つけし、とうふを入れて煮て、水溶き片栗粉でとじました。しょうがのしぼり汁を入れて火を通して仕上げています。けずりぶし・しいたけ・豚肉とうまみたっぷりです。あんがとうふや他の具にからんで、ごはんによく合います。
 だいこん葉とじゃこのいためものもごはんによく合う献立です。じゃこと下ゆでしただいこん葉をいためて、みりん・料理酒・しょうゆで味つけして、ごまを入れて仕上げました。ごまとじゃこの風味がよく効いています。
 黒大豆は丹波産の黒大豆を炒ったものです。大豆にはたんぱく質・カルシウム・鉄など欠かせない栄養が多く含まれています。
画像1
画像2

メモをとるとき

 国語の「メモをとるとき」の学習で、教室やその周りにあるもののことを伝えるためにメモをとりました。
 短いことばで、大事だと思ったことを、後から見返しても分かるようなメモになるように、といったポイントを意識しながらメモをとっていました。次の授業では、書いたメモを見せあいます。みんなうまく書けたかな?
画像1画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立朱雀第七小学校
〒604-8841
京都市中京区壬生東土居ノ内町20
TEL:075-311-0307
FAX:075-311-4697
E-mail: suzakudai7-s@edu.city.kyoto.jp