京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up110
昨日:168
総数:247946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

右京支部生徒会交流会

画像1
本日、右京区の中学校から生徒会の代表者が集まる交流会がありました。京北からも4人が参加しました。各校の現状や課題などを共有し、自校の取り組みを紹介したり、他校の取り組みに対してアドバイスをするなどの話し合いをしました。
参加した4人は、今日得たものを持ち帰って京北で生かしたいと言っていました。2学期からの活動も楽しみです。

8年生 学年集会

画像1
画像2
画像3
1学期をしめくくる学年集会を行いました。
まずは、1人ずつ「1学期に頑張ったこと」と「2学期にこんなクラスにしたい」を発表しました。
そのあとは、「共同絵画」というレクリエーションを行いました。4〜5人のグループで会話をせずにひとまとまりの絵を完成させるというゲームです。
友達との心のつながりを感じながら楽しく過ごす1時間になりました。

前期後期3組 タマネギとジャガイモのクッキング 2

画像1
画像2
画像3
 タマネギの調理と並行してジャガイモも調理を進めました。
 皮を丁寧にコツコツむいたり、芽の部分を取り除いたり細く切ったりと手間がかかりましたが、前期の生徒たちは後期の先輩方の姿を見ながら自分たちも頑張ることができました。

 タマネギスープとフライドポテト とても美味しく出来上がりました。

前期後期3組 タマネギとジャガイモのクッキング 1

画像1
画像2
画像3
 自分たちの育てた野菜で作りたい料理を調理しました。
 タマネギは、きれいに皮をむき、包丁で慎重に切りました。バターでソテーした後、コンソメスープを入れてレンジでチン。
 子どもたちは、どんどん調理をすすめていきました。

5年 京北ふるさと未来科「バケツ稲の中干し」

 バケツ稲の観察をしていると、ぐんぐん稲が大きくなっています。丈夫な稲にするために、「中干し」をしました。これからさらに大きくなるのが楽しみです。
画像1
画像2

5年 算数「少ない場合から順に調べて」

画像1
画像2
 算数では、「少ない場合から順に調べて」の学習に入りました。この学習では、1〜6回折った時の長方形の数と折り目の数を調べるため、実際に紙を折りました。すると、必死に折って調べようとする子もいれば、「折れない。」「難しい。」と苦労している子もいました。「では、どうすればいいかな?」と考え、「表にして調べる」という考え方が出てきました。表にしてみると、増え方のきまりを見つけることができ、表の便利さを実感することもできました。

7年 ステージ集会

画像1画像2
7年は、今日行った2ndステージ集会の計画、進行を務めました。

5、6年生をリードしてレクレーションをし、楽しい時間にすることができました。

1学期 終業式

画像1
画像2
画像3
本日、1学期の終業式を行いました。

学校長からは、目標に向かって努力することや健康に過ごすことの大切さなどについてお話がありました。
生徒会からは、全校生徒に夏休みを有意義に過ごしてほしいという思いを込めて、代表生徒がお話をしてくれました。

 日頃より学校教育活動にご理解・ご支援をいただき誠にありがとうございます。式に先立って1学期に様々な場面で活躍した生徒の表彰も行いました。

夏休み中、生徒たちは新たな場でさらなる活躍に向けて力をためることとなります。引き続き温かくお子たちを見守り、お声かけいただきますようよろしくお願いいたします。

3年 丹波音頭の発表

画像1画像2
これまで丹波音頭の保存会の方に教えていただいたた丹波音頭の発表会をしました。
歌詞や節を覚えるのが大変でしたが、上手にお披露目することができました。

6年 国語「私と本」

画像1
画像2
画像3
ブックトークをしました。

タブレットに自分が選んだ本の魅力を紹介する分をまとめ、発表をしました。

夏休み中もたくさんの本に触れてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校便り

お知らせ

小中一貫教育構想図

気象警報発令時の対応について

学校教育目標・経営方針

部活動運営方針

京都京北小中学校 学校いじめの防止等基本方針

研究

京都京北小中学校PTA

図書館よりお知らせ

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp