京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:102
総数:898403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

高等部 家庭・地域生活 2,3年生

 「家庭・地域生活」の授業が本格的に始まってきました!校外学習に向けてのマナーや交通ルールの確認などをしているグループや洗濯に関する学習をするグループ、昨年度の「あおぞらフェスタ」を振り返るグループなど、それぞれのグループで学習を進めています☆
画像1
画像2

小5 シャボン玉とんだ

多目的広場でシャボン玉をしました。大きなシャボン玉ができるととても嬉しそうに追いかけていました。お天気が良く、とても気持ちの良い時間でした。
画像1
画像2

専門委員会 始動開始!

 専門委員会の活動を開始しました。みんなやる気満々です☆今日はどのグループも自己紹介やオリエンテーションを行いました。(写真左から、保健美化委員会、図書委員会、体育委員会)
画像1画像2画像3

生徒会本部 始動開始!

 今年度、初めての生徒会本部の集まりがありました。先生の話をしっかり聞いていました。みんなで元気、笑顔あふれる北総合を作っていきましょう☆
画像1

高等部 あおぞらフェスタ リハーサル!

画像1画像2画像3
 天気が心配でしたが、無事にリハーサルを終えることができました。応援合戦も盛り上がりましたね!来週は本番ですね☆体調を崩さないようにしましょう!

高等部 水午後 ライフスタディ その3

 今回は高等部学部長を講師にミニラグビー講座♪ラグビーの説明を聞いたり、実際のプレーを見たりしました。「スクリューパス」「ストレートパス」「キックパス」などパスにも挑戦!みんな上手でした☆ナイストライ!
画像1
画像2
画像3

高等部 水午後 ライフスタディ その2

(写真上から)
ICT&デザイン:iPadを使ってイラスト作成!
オリンピック@きた:今月の種目はフライングディスク。
              今回はアキュラシーに挑戦☆
ダンス&エクササイズ:まずは準備体操♪
                楽しく身体を動かそう!
画像1
画像2
画像3

高等部 水午後 ライフスタディ その1

(写真上から)
北バンド:まずは高1の自己紹介からスタート!
ミュージックパフォーマンス:
           授業のスタートはこのダンスから☆
だれでもアーティスト:テーマは「春」。
           貼り絵をしています♪
画像1
画像2
画像3

校内掲示物(図書館)

画像1
画像2
 校内の掲示板に「図書館コーナー」があります。今回は新しい本の紹介です。みなさんも図書館に本を見にきてくださいね☆

高等部 夏野菜育てます!

画像1
 各学年で「きゅうり」の苗を植えました!水やりなど協力しながら育ててください!収穫が楽しみですね〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

月行事予定

学校沿革史

京都市立北総合支援学校「学校いじめの防止等基本方針」

各種ご案内

進路関係

京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp