京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up1
昨日:9
総数:205399
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

5年 共創学習「大切な命」8

 卒園した子たちもしっかりと成長した姿を見ていただけましたね!
画像1
画像2
画像3

5年 共創学習「大切な命」7

 どんな気付きがあり、どんな気持ちになったのでしょう?学校に帰ってからも自然と楽しかったことを話し合っていました。
画像1画像2画像3

5年 共創学習「大切な命」6

 はなぶさ保育園の先生方のフォローもあり、計画通り活動を行うことができました!
画像1
画像2
画像3

5年 共創学習「大切な命」5

 園児たちは喜んでくれたかな???
画像1
画像2
画像3

5年 共創学習「大切な命」4

 にこにこと温かく接する姿がすてきでした!
画像1
画像2
画像3

5年 共創学習「大切な命」3

 次は、それぞれのクラスごとに、自分たちが計画していた遊びや活動をしました。
画像1

5年 共創学習「大切な命」2

 まずは、それぞれの教室で読み聞かせをしました。
画像1
画像2
画像3

5年 共創学習「大切な命」1

 はなぶさ保育園へ「よろこんでもらう会」に行きました。とても楽しみにしていた子どもたち。あいにくの雨でしたが、心は快晴!!!
画像1
画像2
画像3

3年生 図工「お気に入りの葉」

画像1画像2
お気に入りの葉を見つけて、友達にどんなところがお気に入りなのか紹介しました。また画用紙に葉っぱを貼付け、葉っぱから感じた色を作り出しました。

5年 家庭科「持続可能な社会へ お金や物の使い方」

 友達が考えたお店で買い物のシュミレーションをしました。友達が考えた目的や状況に合わせて買う物を考え、楽しみながら取り組んでいました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革史

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

みんなのやくそく

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp