京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up1
昨日:48
総数:276052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日1学期終業式です。

6年生 6-1最高レストラン パート2

画像1
画像2
 家庭科の調理実習2回目でした。今回は、いろどり炒め(野菜炒め)を作りました。
グループで協力する姿が素敵でした。

6月20日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・麦ごはん
・牛乳
・さわらのたつたあげ
・野菜のささみごまだれがけ

今日は新献立の『野菜のささみごまだれがけ』でした。切干大根・もやし・旬のきゅうりを炒めたものに,ささみとすりごま・みそ・砂糖・みりん・料理酒・米酢・しょうがを合わせて作ったごまだれをかけて食べました。野菜は,シャキシャキとした食感と,きゅうりの爽やかな香り,ごまだれは,うま味や香りなど,色々な味わいを楽しめる献立です。子どもの中には,ごまだれが苦手な子もいましたが,美味しかったという感想が多かったです。

5年 図画工作〜美しく立つはり金〜

画像1画像2画像3
 図画工作「美しく立つはり金」の学習で、針金を曲げたり組み合わせたりして立たせ、美しいと感じる形を考えて作品を作っています。針金を曲げたり立たせたりしているうちに「なんか生き物に見えてきた」「木みたいに見える」とみんなの発想が広がっています。楽しい作品ができそうです!

6月19日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・ミルクコッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・ほうれん草のソテー

『ポークビーンズ』は,大豆が入ったトマトケチャップ味の献立です。じっくりコトコト炊きました。大豆が苦手な1年生も「頑張って食べれたよ」教えてくれました。

4年社会 「くらしとごみ」ポスターを作りました。

どんなことを書くと分かりやすいかな…どんな色にすると見やすいかな…写真はどれくらいの大きさにしたらいいかな…と実際に、学校内に張られているポスターを見ながら、社会科で学習したことをポスターにまとめました。
画像1

6月18日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・ごはん
・牛乳
・鶏肉のサッパリ煮
・だいこん葉のごまいため
・赤だし

今日の『赤だし』は,八丁みそと信州みそを合わせて作りました。【八丁みそ】の独特の濃さがありますが,信州みそと合わせることによって食べやすくなります。1年生も残さず食べてくれました。

6年生 南大内美術館

画像1
画像2
 図画工作の時間には、「わたしの大切な風景」の鑑賞をしました。
 作品の形や色、構成、用具の使い方に着目して、友達の素敵なところを探しました。

6年生 どんなくらし?

 社会では歴史の学習が始まりました。
 今日は、縄文時代のくらしについて調べ、まとめます。
 衣・食・住に分類するために、思考ツール(フィッシュボーン)を活用しながらまとめました。
画像1

4年図工  〜ゴーゴードリームカー〜

風の力で走る仕組みを使って、自分が思った形に合う形や色を見つけ、楽しい飾りを工夫しオリジナルの車を作ります。今回は、本体とタイヤづくりに取り組みました。どんな車ができるか楽しみです。
画像1

4年社会  〜くらしとごみ〜

先月社会見学に出かけた「さすてな京都」で見たり、聞いたりしたことを、国語科の「新聞を作ろう」の単元の学習も兼ねて『さすてな新聞』にまとめました。たくさん数字が出てきたり、普段耳慣れない難しいお話もありましたが、自分なりに大事なことを選んでまとめています。これからの自分の目標は“正しくごみを分別すること”。小さな一歩が大きな未来を作ります!!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 1学期終業式 給食終了

学校だより

学校評価

学校沿革史

学校経営方針

研究

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校のきまりについて

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp