京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up14
昨日:147
総数:464093
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「進んで学び、自らの力で未来を切り拓く子ども」

今日の給食(7月18日)

今日の献立は、

・むぎごはん
・うずら卵とキャベツのいため煮
・ミ―フンスープ
・牛乳  です。

「うずら卵とキャベツのいため煮」には、うずら卵、キャベツのほかにも豚肉、にんじん、たけのこ、しいたけと、とてもたくさんの具材が入っていて、ひと口でろいろな食材を一緒に味わうことができます。ごはんと一緒に食べるとちょうどよい味付け具合で、お腹いっぱいおいしくいただきました。「ミーフンスープ」に入っている「ミーフン」とは、米粉からつくられる麺で、中国や台湾、東南アジアの国々でよく食べられています。粘りがなくつるつるした食感を楽しんでいただきました。
画像1
画像2

6年生 学習の様子(7月18日)

6年生は、体育の「水泳運動」の学習をしています。

今日が、水泳運動としては最後の学習でした。これまでに練習して身につけたことを生かして、距離やタイムに挑戦しました。さすが6年生。ぐんぐん進んでいくダイナミックな泳ぎをしている子がたくさんいました。
6年生は、7月29日に水泳記録会があります。梅津小学校からも8名の子どもたちが参加します。アクアリーナの50mプールで、気持ちよく泳いできてくださいね!
画像1
画像2
画像3

5年生 学習の様子(7月18日)

5年生は、算数の「合同な図形」の学習をしています。

教科書に示されているのと合同な三角形をかくには、どのようなかき方があるのかを考えています。わかっている辺の長さや角の大きさによって使えるかき方は違いますが、全部で3つの方法があります。どのかき方もしっかりマスターしてくださいね。
画像1
画像2

5年生 学習の様子(7月18日)

5年生は、音楽の「音の重なりを感じ取ろう」の学習をしています。

はじめに、常時活動として行っているこれまでに学習した曲を歌ってから、今日は、新しく取り組む曲の楽譜を配ってもらいました。リコーダーで演奏する曲です。階名を確かめたあと、リコーダーをもって指づかいを確かめています。夏休みにもがんばって練習してくださいね!
画像1
画像2
画像3

2年生 学習の様子(7月18日)

2年生は、お楽しみ会の準備をしています。1学期も残り2日になりました。がんばった1学期の「ごほうび」としてみんなでつくったお楽しみ会をするのが待ち遠しいですね!
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(2)(7月18日)

また、マヨネーズの容器などに水を入れて飛ばし、的当てをしたり友達同士で水の掛け合いっこをしたりしました。歓声を上げながら、みんなで水の感触を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

1年生 学習の様子(1)(7月18日)

1年生は、生活科の「なつと ともだち」の学習をしています。

今日は、水を使った遊びを楽しみました。ストローをを使ってしゃぼんだまを飛ばしています。どんな吹き方をするとよいか、友達と話し合いながら活動をしています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食(7月17日)

今日の献立は、

・黒糖コッペパン
・大豆と鶏肉のトマト煮
・ほうれん草のソテー
・牛乳  です。

「大豆と鶏肉のトマト煮」は、さっぱりしたトマト味の酸味が魅力の献立です。鶏肉がとてもやわらかく調理されていて、大豆と一緒においしくいただきました。食べ応え満点の献立でした。「ほうれん草のソテー」は、コーンが入っていていろどりもあざやかです。味だけでなく、見た目も楽しんでおいしくいただきました。
画像1

図書ボランティア「うめのこ」さん読み語り(7月17日)

むくのき学級の7月の読み語りは、「11ぴきのねことぶた」という本でした。読み語りが進むと、どんどんお話の世界に入っていく様子が見られました。お友達の「とらねこたいしょう」も連れてきてくださり、みんな喜んでいました。
画像1
画像2

図書ボランティア「うめのこ」さん読み語り(7月17日)

今日も、「うめのこ」さんが読み語りに来てくださいました。

子どもたちは、読んでいただいた話に引き込まれていました。読んでいただいた後には、お話のおもしろかったところや感想を伝えていました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立梅津小学校
〒615-0916
京都市右京区梅津中村町38
TEL:075-861-0009
FAX:075-881-0465
E-mail: umedu-s@edu.city.kyoto.jp