京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:75
総数:209155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

科学センターに行ってきたよ(5歳児)

画像1画像2画像3
 今日は5歳児の子どもたちが、京都市青少年科学センターでいろいろな体験をしてきました。
 実験では、空気砲から出る空気の形が丸いことを知って驚いたり、一人ずつ空気砲を体験させてもらって楽しんだりしました。チョウの家では珍しいチョウを間近で見たり、プラネタリウムでは輝く星をたくさん見たりして、大喜びでした。展示の部屋でも興味津々で、見て触れて感じて、好奇心いっぱいにたくさん遊びました。
 帰り道、子どもたちからは「楽しかった〜」「また来たいな」の声が溢れていました。
 このような貴重な機会をつくっていただいた京都市教育委員会の皆様、京都市青少年科学センターの皆様、ありがとうございました。

ジャガイモ掘りに行ってきたよ(4・5歳児)

画像1画像2
 先日、4・5歳児で京都教育大学環境教育実践センターへジャガイモ掘りに出掛けました。
 手で土を掘り、どんどん出てくるジャガイモに大喜びの子どもたち!たくさん掘って、持ち帰りました。
 お弁当後は,畑の周りを探検しました。田んぼの中にオタマジャクシを見つけて動く様子をじっくり眺めたり、大きな木の周りではたくさんの木の実を見つけたりして楽しかったね。
 お家に持って帰ったジャガイモは食べたかな?またお話を聞かせてくださいね。

幼稚園説明会のご案内

画像1
楊梅幼稚園の幼稚園説明会をします。
楊梅幼稚園の施設は?保育の内容は?
先生は?子どもたちは?雰囲気は?
預かり保育やお弁当、行事はどんなのかな?
現役の保護者の方とお話ししていただける日もあります。

7月10日(水)10時〜11時
説明会&現役保護者に聞いてみよう&施設見学
7月23日(火)9時半〜 幼稚園説明会
10時から11時プールで遊ぼう
9月5日(木)10時〜11時
説明会&現役保護者に聞いてみよう&施設見学
9月14日(土)13時〜14時
説明会&施設見学

事前に申し込みが必要です。
お電話、お申込みフォームから、お願いします。
https://forms.office.com/r/z03YgQfBnv
お電話(075)351−0937
日程が合わない方は個別に見学や説明も、行います!
お電話ください。

美味しいトマトがお部屋にもできたよ(3歳児)

画像1画像2画像3
 親子で苗植えをしたトマトが色ついてきて、収穫も楽しめるようになってきました。
そこで、七夕飾りにもトマトを取り入れてました。
 トマトの飾りをつくることは、内緒にして、クイズでヒントを出しながら、何をつくるのかを当てるゲームから始めました。
「みんなのよく知っているもの」
「幼稚園にもあるもの」
「大きくなると色が変わっていく」と、伝え始めると、「トマト!」と、伝える姿が見られました。

 パスの色を選び、画用紙に元気一杯グルグルとかきはじめ、美味しそうなトマトが出来上がりました。
「初めは、緑みたいだったけど、色が変わっていったよ」と、できたトマトを見せながら、説明してくれました。

 毎日の水やりの経験が、自然と成長を観察していることに繋がっていると感じました。

泡遊び(3歳児)

画像1画像2
これまで沢山楽しんできた泡遊び・・・最近では泡に色を付けて遊ぶことを楽しんでいます。たっぷりの泡を容器に入れて「これはケーキ!」と見立てて遊んだり、泡を混ぜると色水とは違い模様ができ、「虹みたい!」と喜んだりして遊んでいます。

2枚目の写真では、泡が入ったろうとに水を入れると『ぷくぷく』とシャボン玉のような泡が湧いて出てくることに気づき、「わああ!」と喜び、「見ててね!」ともう一度嬉しそうに見せてくれました。

遊びの中で偶然やってみたことから様々な発見をしている子どもたち。「たのしい!」「面白い!」と思う気持ちが土台となって、これから先の「なんでだろう?」という探求心にもつながっていくのだろうなと感じました。

七夕のお話しを聞いたり考えたりしたよ(3歳児)

画像1
 昨日、時々場面を考えたり、クイズにしたりしながら七夕の絵本を読みました。その中で、「織姫さん、彦星さんが会うため、どうやって天の川を渡ったらいいかな?」と、声を掛けると、「先生が抱っこしてあげたらいい」、「ジャンプして渡る」、「飛行機に乗る」など、子ども達が想像しながら、七夕について話したり、考えたりすることを楽しみました。

 今日は、昨日に自分でつくった七夕製作が飾られていることに気が付くと、「もう一回やりたい」と、登園してすぐにつくることを楽しむ姿が見られました。
友達のしていることに気が付くと、「私もやりたい」と、一緒に楽しんでいました。

 子ども達の思いを大切にしながら、つくることや、できた嬉しい気持に共感していきたいと感じました。

竹馬 やってみよう!(5歳児)

画像1画像2
 先週ママパパ先生に手伝っていただき、竹馬をつくりました。昨年度の年長さんを見て憧れていた竹馬、自分の竹馬ができるととても嬉しそうな子どもたちでした。早速やってみようと挑戦し始めています。難しそう…でも乗ってみたい…と心を動かしながら、自分なりに挑戦しています。子どもたちの心を支えながら、楽しんでいきたいと思います。

チョウがうまれたよ!

画像1
 4歳児さくら組では、先月末からツマグロヒョウモンの幼虫を育てていました。
幼虫が1匹サナギになり10日ほどたった昨日、クラスの子どもが飼育ケースの中で蝶になっていることに気が付きました。

みんなで頭を突き合わせて、蝶の様子をじっと見ています。
「いつ飛ぶのかな?」「あ!おしっこみたいなんしたよ!」と感じたこと、見たことを思い思いにつぶやいていました。
蝶をじっくりと見ている中、子どもたちが
「さくらちゃんにしよ!」「りぼんちゃんがいい」と蝶の名前を決め始めました。

さくら組のさくらちゃん… とっても素敵です。
りぼんちゃんもとってもかわいいです。

どっちの名前にしようかと、みんなで悩んだ結果、
「りぼん さくら」ちゃんに決定!
かわいい名前をつけてもらった蝶は、昨日の降園後に元気に外へ旅立っていきました。

さくら組の保育室には、まだまだツマグロヒョウモンの幼虫とサナギがいます。
早く蝶になるのを子どもたちは楽しみに毎日過ごしています。

プールが始まりました!

画像1
子どもたちが楽しみにしていたプールがいよいよ始まりました。
今日はとてもいい天気。絶好のプール日和でしたね。

昨日、5歳児すみれ組のみんながプールをピッカピカにお掃除してくれました。
すみれ組さんありがとう!

プールでは元気な子どもたちの声が聞こえてきました。みんなとても気持ちよさそう!
これから天気の良い日は毎日プールに入ります。
水の感触や気持ちよさを全身で感じて楽しんでいきたいです。

トマト、大きくなあれ!(3歳児)

画像1画像2
たんぽぽ組では、一人一鉢自分のトマトを植えて大切に育てています。

毎日お水やりをしていると、お友達のトマトが赤くなっていることに気づいた子どもたち。「先生!〇〇ちゃんのトマトが赤くなってるよ!」と嬉しそうに教えにきてくれました。

その日から『自分のトマトも早く赤くなってほしいな・・・』という思いが芽生えてきました。
ある日は「トマト(の実)にもお水をかけたら赤くなる!!!」と考えて一生懸命お水をあげたり、ある日は「楊梅幼稚園のうたを歌ったら大きくなるかな!」と一生懸命トマトに向かって歌ってみたり・・・

『赤くなってほしい!!!』という思いから、色々なことを考えてトマトに関わりかける姿が素敵だなと思ってみていました。
みんなのトマト、真っ赤になるのが楽しみだね!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp