京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up77
昨日:104
総数:824383
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

9年生 修学旅行6

飛行機は、12時過ぎに無事那覇空港に着陸しました。きれいな青空が広がっています。
空港で「めんそーれ沖縄」の看板にお出迎えを受け、これから平和学習の場所へバスにて移動を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行5

沖縄県へ向けて関西国際空港を離陸しました!2時間10分程度で那覇空港へ着陸の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9年生 修学旅行4

搭乗手続きを全て終え、いよいよ飛行機へ搭乗開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行3

途中渋滞もありましたが、無事に関西国際空港に到着です。搭乗手続きに入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生 修学旅行2

バス内はレクレーションで盛り上がっています。
画像1 画像1

9年生 修学旅行1

9年生は本日より修学旅行へ。出発式を終え、予定通りに学校を出発しました。一路、バスで関西国際空港を目指します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
蓮花タイムの学習の様子です。

「いきいき」している街や人について
みんなで話し合いました。

また、授業後半では日本各地に目を向けて
「いきいき」(=地域活性化)している自治体の
取り組みをギガ端末で調べる活動をし、
様々な取り組みがあることに驚いた様子でした。

5年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
国語科で、敬語の学習をしました。

目上の人と話すときの話し方や、
「です」「ます」を意識した話し方など
みんなで正しい敬語の使い方を確認しました。

謙譲語、尊敬語、丁寧語を上手に使い分けて
立派な「敬語マスター」になりましょう!

1組 なかよし会(4年生)その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「1組のみんなともっと仲良くなれて嬉しい」「たくさん遊べて嬉しかった」「またみんなで遊びたい」など、ふりかえりをたくさん発表してくれました。

1組 なかよし会(4年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介や「1組クイズ」、ダンス、じゃんけんれっしゃなど、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個別三者懇談会4日目(全学年)
7/19 終業式

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp