京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up6
昨日:198
総数:824017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

6年生 ランチルーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はランチルームで給食を食べました。
いつもと違う空気感で食べる給食は、
やっぱり楽しそうで、時間内に全員が
きちんと食べきることができました。

6年生 ピア交流活動(体育) 前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピア交流活動(体育)の前日練習を行いました。
暑い中、明日に向けて応援練習をしたり、
縦割り種目の練習をしたり、準備はばっちりです!!
明日、子どもたちの力を発揮できることを期待しています!

4年生 社会

画像1 画像1
何気なく、当たり前のように使っている水道水を使うときに、気を付けられることがあるはずです。子どもたちは自分たちでできることを考えていました。友だちの意見を聞いて、なるほどと納得している姿も見られました。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から保健の学習が始まりました。
大きくなったと感じる瞬間はどんなときでしょうか。
体や心、少しずつ成長していっていますね。

ピア交流体育 前日 応援団も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝早くから練習して大きな声を出してくれている応援団のみんな!
9年生にあこがれる前期課程の生徒も多くでてくるでしょう!憧れられる9年生を体現してくれています!

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は並列回路、直列回路、二つのつなげ方を知ることができましたね。
それぞれのつなぎ方や特徴を覚えておきましょう。

明日はピア交流体育です!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日はついにピア交流体育です!
9年生は先週,修学旅行から帰ってきたばかりですが,今日も元気に頑張っていました!
天気は良さそうです。水分補給を気を付けてくださいね。

4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は明日の練習に向けて暑い中みんなで頑張りました。
友だちの種目の流れを見てわくわくしている様子も見られました。
明日、応援も頑張りましょう。
今日は雲の間に虹が見えました。子どもたちはみんな見つけることができたかな?
虹が見られたので、明日はきっといい日になりますね!

8年生の応援団も頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は全学年を引っ張って応援をしてもらいます。
朝早くから朝練をしているので,集大成の応援を見せてほしいと思っています。

ピア交流体育 前日通し練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秀蓮体操,ピア種目の並び,動きを確認しました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個別三者懇談会4日目(全学年)
7/19 終業式

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp