![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:158 総数:823685 |
4年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() ねばりけのある食感が柔らかくておいしかったです。 野菜たっぷりのスープも子どもたちがおいしそうに飲んで完食しているクラスも見られました。今日もおいしかったです。 4年生 給食![]() ![]() ![]() ![]() みんなで顔を合わせていろんな話をして味わっていただいています。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() とても良い曲です。大好きな曲です。 楽しくなるようなリズム感とかわいらしい声掛けがあり、自然に揺れて楽しむ姿が見られました。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 4組では「もう一回挑戦したい!」と言ってみんなの前で出ることに挑戦する姿が見られました。失敗して落ち込んでいる友だちに「大丈夫!上手やったよ!」という声かけも優しかったです。楽しいマーチ、素敵でした。 4年生 音楽![]() ![]() ![]() ![]() 「楽しいマーチ」というなの曲なので楽しさを感じて演奏してくれていたらいいなと思います。 4年生 蓮花タイム
ゲストティーチャーにだからこそ聞けること、そして学べることがたくさんありましたね。
興味津々で楽しそうにしていました。 次のまとめに生かしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 家庭科(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで作ったゆで野菜サラダは、 野菜が苦手な子もペロッと平らげるほど 「おいしい!」の声が続出でした。 「ドレッシング作るの意外と簡単やな。」 「お家でも作ってみようかな!」 と言っていた子もいました。 みんなで安全第一を心がけ、 楽しそうに協力する姿が見られてよかったです。 後片付けも頑張っていました。 5年生 家庭科(2)![]() ![]() ![]() ![]() 「キャベツやブロッコリーはお湯からやで!」 と子どもたち同士で声をかけながら 協力して調理に取り組んでいました。 写真は5−3の様子です。 5年生 家庭科(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ゆで野菜サラダ」の調理実習の様子です! 写真は、5−4の様子です。 事前に班で調理計画を立てたので、 当日は「わたしが野菜を切るね!」 「じゃあ、その間にドレッシングを作るよ!」 と協力して調理に取り組んでいました。 4年生 蓮花タイム![]() ![]() ![]() ![]() 色々話を聞いていると気になることが出てきて質問が止まりませんでした。 |
|