京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up150
昨日:163
総数:823631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「他とのつながりを大切にし、『未来を拓く力』を育成する」 〜果敢に挑戦、知らない自分に会いに行け!」〜 

4年生 English Day

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は朝の読書ではなく英語の動画を見て英語に親しんでいます。
ジェスチャーなども含め何と言っているのかを読みとってみています。
面白いシーンでは笑い、わからない部分で考え合う場面も見られました。

4年生 蓮花タイム「整理・分析しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
話し合いながら「整理・分析」する活動は初めてでしたが、自分の意見を頑張って伝える姿がたくさん見られました。

4年生 蓮花タイム「整理・分析をしよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先週にゲストティーチャーから教えていただいたことを整理・分析して、12月のポスターセッションで何を伝えたいかを考えました。

4年生 チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
6時間目が終わった後のチャレンジタイム。今日は漢字です。4年生で学習する漢字の数はとても多くて大変ですが、みんなよく頑張っています。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
ポスターセッションするために前回ゲストティーチャーに聞いた話を友だちとまとめてみました。考えはまとまったかな?

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はペンを使ってうたを書きました。
何枚も挑戦して書いている子もいて一生懸命でした。

4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はうたを書きました。秋のうたです。
集中して取り組んでいました。

4年生 蓮花タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
前回ゲストティーチャーの話を聞いて今日はまとめに入ります。
相手にわかりやすく伝えるにはどんな風にまとめたらわかりやすいでしょうか。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
感謝の思いを込めて書きました。
思いが届くといいですね。

4年生 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
よく噛んで食べています。
安全においしく食べましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 個別三者懇談会4日目(全学年)
7/19 終業式

お知らせ

秀蓮だより

3年生・配布プリント

学校教育計画

京都市立向島秀蓮小中学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151-28
TEL:075-611-3346
FAX:075-611-1214
E-mail: mukaijimashuren-sc@edu.city.kyoto.jp