![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:171 総数:825193 |
学活![]() ![]() ![]() ![]() 「知る」は楽しいです。みんなのこともっと知りたいと思っています。 学活
自己紹介タイムの様子です。
話していくと少しずつ緊張がほぐれていきますね。楽しいですね。 みんなのこともっと知りたいので一年かけてたくさんかかわって、たくさんのことを教えてもらおうと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活![]() ![]() ![]() ![]() 自己紹介も緊張していましたが頑張っている姿が多くみられました。 新しい環境は慣れるまで緊張が多いかと思いますが、一日でも早く過ごしやすくなるように、「笑顔いっぱい、しあわせいっぱい」の学年目標を胸に、みんなで寄り添いあって協力して過ごしていきたいと思います。 学活
自己紹介をするうえで自己紹介カードを書くと、今の自分のことを改めて知ることができます。言語化して、文字に起こすことで、新しい自分に気づいた子もいるかもしれません。
友だちの新しい一面にも触れたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 蓮花タイム
学年で行った蓮花タイムはたくさんの本音が聞けて楽しかったです。
学習のしんどさを共感しあったり、楽しい学びを思い出して浸ってみたり、これからどんなことがしたいのかを考えてみたり、これからが楽しみになる時間でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活![]() ![]() ![]() ![]() またクラスや学年で遊びたいと思います。 次はどんな遊びをしようかと考えるだけで楽しみです。 蓮花タイム
4年生になって初めての蓮花タイムは学年で行いました。
蓮花タイムへの本音をはきだし、みんなでしんどいことも楽しいことも共有できたと思います。第一回目はたくさんの子どもたちの声が聞けたと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学活
自己紹介(4組)の様子です。
自分のことについて書きだすときに、友だちと会話をしながら、引き出して書いていました。自分のことや友だちのことを振り返って書くと、整理しやすいようです。カードを見ながら一生懸命自己紹介する姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年担任の福田先生が担当します。 「心のもよう」という単元では、 「うれしい」「ドキドキ」などという感情と 色や形をリンクさせながら、 パスやコンテ、絵の具などの様々な画材を選んで 表現する活動をしました。 4年生で学習したスパッタリングや にじみなどの技術も駆使しながら、 とっても楽しそうに活動していました! 5年生 国語「ひみつの言葉を引き出そう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班のメンバーのうちの一人が持っている 「ひみつの言葉」が書かれたカードに 書かれた言葉を、他の人が質問をする形で 引き出して、ひみつの言葉は何かを当てる という活動をしました。 「それって、どんな気持ちになる?」などと 上手に質問を投げかけながら 友達と楽しそうにグループワークに取り組む 子どもたちのキラキラした表情が とってもステキでした! |
|