![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:158 総数:825267 |
4・8年生 花背での野外炊事4!
さあ!出来上がりました!!うまくできた班,スープカレーのような班,おこげご飯になった班も…。
一緒に食べた4年生が「外でみんなで食べると美味しいな,サイコー」と素敵なことを言い,おかわりをして食べています。「おこげご飯が・・・」と頑張って食べている8年も可愛いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4・8年生 花背での野外炊事3!
熱いところは,8年生を中心に自然と役割分担しています。野菜はしっかり煮えたかな?
みんなで確認!美味しくできますように…。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 4・8年生「花背山の家宿泊学習」その2
みんな元気に過ごしているようです!
![]() ![]() ![]() ![]() 1組 4・8年生「花背山の家宿泊学習」![]() ![]() ![]() ![]() みんな元気に出発しました! 5年生 蓮花タイム「いきいきタウン向島秀蓮」![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のテーマは 「いきいきタウン向島秀蓮」です。 1年間の学習を通して、5年生の力で向島の街を もっといきいきとした街にするためには どんな取り組みをしたらいいのか、 そのためにどんなことが必要か、ということを みんなで探究していきます。 今日は、ウェビングマップを使って、 「いきいきしている街ってどんな街なのか」 「京都の街はいきいきしているのか」 「京都の街をいきいきさせているものはなにか」 といったことを積極的に話し合う姿が見られました。 1組 2年生「トラック協会 交通安全出前授業」その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 2年生「トラック協会 交通安全出前授業」その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 2年生「トラック協会 交通安全出前授業」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 やさしいお兄さん・お姉さん♪ part2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度は、1年生と一緒に ピア清掃をおこなうことになった5年生。 この日も、1年生に ほうきの持ち方をやさしく教える姿や、 一緒に机を運ぶ姿が見られました。 「こうやってやるんだよ。」と 5年生が1年生にお手本を示していると、 1年生も「こう?」「あってる?」と言って 5年生のまねっこをしているのが なんともかわいらしかったです(*^-^*) やさしいお兄さん・お姉さんに成長した5年生。 昨年度、ベーシックステージのリーダーとして 身につけた力が活かされているなあ、と とってもうれしい気持ちになりました♪ 5年生 体力テストに挑戦!(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真にあるように、 担任の先生も子どもたちと一緒に参加です! 友達が走っているときには、 「がんばれ〜!」と熱い声援も飛び交い、 とっても温かい雰囲気だったのが印象的でした。 身体をたくさん動かして、疲れていると思うので しっかり休息を取ってくださいね♪ |
|