![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:39 総数:535026 |
5年生「花背山の家通信12」=キャンプファイヤー=![]() ![]() 2日目夜の活動は、みんなが楽しみにしていたキャンプファイヤーでした。 静かに、自然の音に耳を傾け、入場・・・ 司会さんの掛け声で、火の神を呼びお祈り(ダンス)をすると・・・ 火の神がなんと!海外からやってきました。どこの国のどんな火の神だったかは、ぜひ5年生のみんなに聞いてみてください。 無事に、点火され、みんなで火を囲んで、ゲームをし、楽しいひと時を過ごしました。 5年生「花背山の家通信11」=お知らせ=
山の家では2日目の夕食も済ませ、キャンプファイヤーに向けて準備を行っているところです。山の家での最後の夜を燃え上がる炎とともに盛り上げてくれることでしょう。みんな元気に過ごしています。活動の様子は明日更新いたします。
5年生「花背山の家通信10」=スコアオリエンテーリング=
午後の活動2つ目はスコアオリエンテーリングです。山の家のエリアにたくさんチェックポイントがあり、地図を見ながらグループで回ります。ポイントを探しながら山の家の自然を満喫しているようです。
![]() ![]() ☆3年生☆ 待ちに待った…![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ 選書会![]() ![]() ☆3年生☆ 選書会![]() ![]() お気に入りの本に一人一枚短冊をはさみました。 ☆3年生☆ リズムに合わせて♪![]() ![]() ![]() ☆3年生☆ リズムに合わせて♪![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・さばのかわり煮 ・キャベツのごま煮 ・すまし汁でした。 赤味噌・三温糖・料理酒・一味唐辛子・濃口醤油・米酢で煮た「さばのかわり煮」 米酢パワーで、身もやわらかくごはんいよく合う味付けでした。 骨とり名人を目指して、給食で骨つきの魚が出る度に、1年生も上手に骨を取れるようになってきました。 5年生「花背山の家通信9」=2日目お昼ごはん=
ハイキングでたくさん体を動かした後は、お待ちかねの「お昼ごはん」です。バイキング形式なので食べられるだけとります。おいしそうに食べる表情がいいですね!午後からは、明日の天気を考え、プログラムを「モルック」から「冒険の森アスレチック」に変更します。大自然の中の本格的アスレチックを楽しんでください!
![]() ![]() ![]() |
|