![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:30 総数:486143 |
4年生 図書館オリエンテーション![]() うたっておどってなかよくなろう![]() ![]() 今日は「れんげの花」が開いたり、つぼんだりする姿をグループで表現しました。 体を動かすことが大好きな子どもたちはにこにこしながらクラスの子と手をつないで踊っていました。 あさがおに水やり![]() ![]() 朝学校に来ると、水やりをします。 「下校時もあげてもいい。」と聞くぐらい、自分のまいた種に愛着を持ってお世話をする子もいました。 これからたくさん水をあげて、たくさんの愛情をもって育てていってほしいと思います。 はじめてのテスト![]() ![]() テストのときの決まりを確認して、テストにのぞみました。 学習したことを思い出しながら、丁寧に取り組むことができていました。 身の回りにあるものの体積を調べよう
算数科で、身の回りにあるものの体積や
容積を調べる学習をしました。 自分のもっている筆箱や、コンパスのケース 教科書など、調べられそうなものを選び 長さを計って公式に当てはめて体積を求めました。 ![]() ![]() ![]() 神川小学校沿革史学校教育目標学校評価年間計画3年 図書館オリエンテーション![]() ![]() ![]() おすすめの本も聞きました。自分の好きな本を借りた後は、本に夢中になって読んでいる姿も見られました。 1立方メートルは何立方センチメートル?
今日は、1㎥は何㎤なのかを求める問題に挑戦しました。
「1mは100cmだから・・・」 などの声が聞こえてきたり、 「難しい!」 という声が聞こえてきたりしました。 自分が考えたことをグループで発表し合い、 最後にみんなで答えを確認しました。 あまりにも大きな数字になったので みんな驚いていました。 ![]() ![]() ![]() |
|