京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up22
昨日:11
総数:233735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成』

総合学習2

画像1画像2

実際に育てている野菜を一緒に見てもらい、アドバイスをもらいました。


総合学習1

画像1

伏見区で野菜作りをされている中嶋農園の方に来ていただき、野菜作りで

大切なことを教えていただきました。


1年生 図工 プレゼントとメッセージ

画像1画像2画像3
藤の木小学校を離れる友だちへメッセージとプレゼントを作りました。「折り紙は何色がいい?」と聞いていました。寂しいですが、一緒に過ごした時間を大切にして頑張ってほしいです。

たんぼラグビー2

画像1画像2
保護者の方にも参加いただき、本当に楽しい時間を過ごすことができました。


たんぼラグビー 1

画像1画像2

16日(日)は地域のイベントである「たんぼラグビー」に、高学年を中心に参加をしました。


2年 国語 スイミーが見たものは?

画像1画像2

ひとりぼっちになってしまったスイミーは、海の中ですばらしいものをたくさん見つけました。

スイミーが見た海のなかの様子を読み取り、


絵に表してみました。

1年 じぶんだけのジョウロ

画像1画像2
あさがおの水やりを毎日がんばっている1年生。

ジョウロのペットボトルをステキにかざりつけ。

楽しく水やりができそうです!


毎日練習しています(にじいろ)

画像1
毎日練習して、うんていの2段飛ばしができたお友達がいました。
コツコツ努力してできた時はうれしいですね!

顕微鏡で微生物を見てみよう(にじいろ)

画像1
顕微鏡で中庭の池の微生物を観察しました。
ブラインシュリンプとその卵がたくさん見えました。
とても素早く動いていました。
顕微鏡も2回目になり、扱いにもずいぶん慣れてきました。

プールに入りました(にじいろ)

画像1画像2画像3
今年度初めてのにじいろのプール学習がはじまりました。
低水位なので、苦手なお友達もいろいろなことにチャレンジできました。
みんな大喜びで、次のプール学習も楽しみにしていました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/22 1学期終業式
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp