![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:26 総数:443711 |
オオクワガタ とあそぼう![]() 「虫がきらいだったけど、触っていると好きになりました。」と笑顔で話す子や、ノートを持ち込んでメモをしながら、定規で体長を測ったり、「重さも知りたい!」という子もいたりします。 6年生のクワガタリーダーは、触りたい、捕まえたいという低学年の子どもたちに優しく声をかけています。異学年のクワガタコミュニティでは、新しい発見、探究の思いが次々と生まれています。 ![]() 道徳「気づいていなかったこと」![]() ![]() 外国語「How many」![]() 桃キッズグループの顔合わせがありました
桃山東小学校には、1年生から6年生までのいろいろな学年のみんながいるグループで活動する「桃キッズ」があります。桃キッズでは、たてわり遊びをしたり、桃キッズラリー、桃キッズ大繩など、いろいろな活動をしたりします。初めての顔合せでしたので、自己紹介をしたり、簡単な遊びをしたりしました。これからも、桃キッズの時間を楽しく過ごすことができればと思います。
![]() ![]() 4年 すもうあそび![]() はじめてのおすもうで、みんな力いっぱいせめていました。 教えてもらったコツを意識して、四股を踏んだりすり足にも挑戦しました。 図工「立ち上がった絵の世界」![]() ![]() 外国語「How many」![]() ![]() 体育「エンドボール」![]() ![]() 5年生 花背山の家3日目![]() ![]() 活動を楽しくやり切った自分を認めることと 活動を支えていただいた保護者、教職員、所員の方々の感謝の気持ちを 表せるといいですね。と最後の言葉を伝えていただきました。 5年生 花背山の家3日目![]() ![]() 保護者の皆様には、学校生活で初めての宿泊学習について、ご心配のことも多かったと思いますが、ご準備からいろいろと子どもたちを見守っていただきありがとうございました。 子どもたちから、いろいろと思い出話を聞いていただければと思います。 ご協力いただき本当にありがとうございました。 |
|