![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:75 総数:544004 |
落とし物に…心当たりはございませんか?
昨日から個人懇談会が始りました。
暑い中、ありがとうございます。 来られた際やお帰りの際 昇降口の落し物コーナーに お子様のモノがないか? ご確認いただけると幸いです。 美しい生け花も、どうぞお楽しみください。 「桧扇」…祇園祭の厄除け花なんですね。 ![]() ![]() ![]() 町別集会 〜一学期のふりかえりと夏休みに向けて〜
昨日は3時間目に「町別集会」がありました。
登校リーダーさんが、一年生を迎えに行って それぞれの教室で班ごとに集まって話しました。 ・安全安心の集団登校はできているのか? ・あいさつや、歩き方、集合時間は? ・そして…夏休み中の地域での過ごし方について。 PTA地域員様、見守り隊の皆様 いつもいつも本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 『水あそび』![]() ![]() 梅雨空が続いていますが…草花は成長中。
一学期も残すところあと1週間となりました。
「じめじめ」した天候が続いていますが… 学校の前の歩道や、中庭、そして昇降口には (深草幼稚園の苗やさんにいただいた 「ひょうたん」「せんにちこう」も成長中) 可愛らしい草花が「きらきら」とあふれています。 1学期のまとめの学習やふりかえりに励み 楽しみにしている夏休みを迎えられますよう… どうか皆様、健やかに。 ![]() ![]() ![]() 来週は…個人懇談会、どうぞよろしくお願いいたします。
来週16日(火)〜19日(金)まで実施です。
暑い中ではございますが、 体調にはご留意の上、どうぞよろしくお願いいたします。 昇降口のお花も、よろしければお楽しみください。 おせわいただき、いつもありがとうございます! ![]() ![]() ![]() 2年 国語科 『お気に入りの本をしょうかいしよう』![]() ![]() 食育 カルシウムを「未来の自分」にプレゼント!
6年生では…栄養教諭の先生にお世話になって食育。
最大骨量は…20歳で最大になり、 40歳から徐々に減少するようです💦 だからこそ!今っ!!のうちから… しっかりとカルシウムをとって「骨貯金」したいですね。 もっと、考えを広げ深めていけば 学び貯金?こころ貯金?筋肉貯金?etc 食事も、睡眠も、生き生きと学び活動することも 人や自然と関わって、豊かに心を動かすことも… すべては「未来の自分へのプレゼント」ですね。 そして…できることなら、 未来の自分がもらって…うれしくないような 悲しませるようなモノは、贈りたくないですね💦 ![]() ![]() ![]() 2年 体育科 『リレーあそび』![]() 校門のカベが…やまざくら色に!
朝、登校してきた3年生の会話と
『明るく楽しい気持ち』が聞こえてきます。 「あれ?カベの色きれいになってる!」 「なんでピンク色なんやろ?」 「たぶん元々の色がピンクやったんちゃう?」 「きっと、見守り隊とか、藤城の色やで!」 「そっかぁ!」 この暑さの中、少しずつ丁寧に塗り直して下さった 管理用務員さんに感謝ですね。 ※本館3階の手洗い場もチェックしてみてね。 ![]() ![]() ![]() 藤城夏まつり2024に向けて 〜児童スタッフ説明会〜
昨日は、
地域のふれあい委員会の方々にお世話になって 藤城夏まつり「児童スタッフ説明会」を実施しました。 集まってくれた多くの5・6年生たちは、 一人一人に用意された『依頼状』を受け取り 『藤城夏まつり開催の歴史や理念』について 真剣な表情でしっかりと聴くことができました。 藤城地域の未来を担う、 『チーム藤城・キッズ』の皆さん、ステキです! |
|