京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up72
昨日:54
総数:274772
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子  〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜 」   愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜

【motto337】場合を順序良く調べるためには落ちや重なりをなくすこと

画像1
♥6年生
♥算数
♥場合を順序よく調べて
♥表を整理して
♥全集中

【motto336】見出しで決まる新聞づくりが熱心であること

画像1
♥4年生
♥国語科
♥社会見学を思い出して
♥見出しは
♥短い言葉で
♥伝えたいことを正確に

【motto335】継続性のある意識改革

画像1
♥4年生
♥雨の日が続くと
♥傘の使い方
♥物を大切にする心

【motto334】季節を感じる掲示物を話し合って考えをふくらませること

画像1
♥わかば
♥集団
♥みんなを思う
♥よりよい学校生活
♥季節の掲示

【motto333】伝え合って学んだことをアウトプットすること

画像1
♥5年生
♥社会
♥あたたかい土地のくらし
♥住まいの工夫
♥観光
♥どんなことをまとめていたかな

【motto332】社会見学の行程は頭に入れておくこと

画像1
♥3年生
♥社会見学
♥トイレはどこで?
♥お弁当はどこで?
♥あいさつ大事
♥社会のマナーも学ぶ

【motto331】子どもとともに活動すること

画像1
♥教職員
♥大きく膨らんだ
♥バルーン
♥空も飛べるはず
♥きっと
♥なかよくなれるはず

【motto330】仲良くなれると空も飛べるはずということ

画像1
♥わかば
♥2年生
♥交流
♥バルーン
♥だるまさんが転んだも
♥楽しかったよ

【motto329】実地研修の経験を生かして、命の安全を見守るということ

画像1
♥教職員
♥セーフガード以上の
♥見守り
♥監視
♥そして指導も

【motto328】ねらい2でいかに自分の課題を見つめなおすことができるかということ

画像1
♥4年生
♥水泳学習
♥ねらい2
♥ビート板
♥泳ぎ方の工夫
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校評価結果等

台風・地震等に対する非常措置について

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校グランドデザイン

SAKAIDANI CREDO(境谷クレド)

京都市立境谷小学校
〒610-1146
京都市西京区大原野西境谷町三丁目5
TEL:075-331-7423
FAX:075-331-7481
E-mail: sakaidani-s@edu.city.kyoto.jp