京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up1
昨日:110
総数:700558
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【3組】野菜のお世話

画像1
画像2
画像3
朝の会の後、天気のよい日には水やりをしてお世話をしています。トマトもえだまめもとても大きくなってきました。「大きくなってる!」と子どもたちは成長に気付いて嬉しそうにしています。

6月5日(水)

味つけコッペパン、牛乳、ポークビーンズ、ほうれん草のソテー
画像1画像2

【2年生】ふしぎなたまご☆彡パート5

 たまごからお菓子が出てきたり、花火が出てきたり、魚や動物が出てきたり…と、とても楽しい世界を想像していました。
画像1画像2画像3

【2年生】ふしぎなたまご☆彡パート4

 次に、不思議なたまごからどんなことが生まれてくると楽しいかを考えて、絵に表してみました。
画像1画像2画像3

【2年生】ふしぎなたまご☆彡パート3

 自分だけの不思議なたまごが完成しました!
画像1画像2画像3

【2年生】ふしぎなたまご☆彡パート2

 「不思議」という言葉からイメージを膨らませ、不思議なたまごは、どんな形やどんな色をしているかを考えて描いてみました。
画像1画像2画像3

【2年生】ふしぎなたまご☆彡パート1

 図画工作科「ふしぎなたまご」の学習をしました。その時の様子を写真で紹介します。
画像1画像2画像3

プール清掃

画像1
画像2
画像3
 プールの開きに向けて、6年生がプール清掃を行いました。「梅津北小学校のために」という気持ちをもって、一生懸命頑張っていました。
 子どもたちは、水泳の学習を楽しみにしています。水着等のご準備・ご確認をよろしくお願いいたします。

音楽科 合奏

画像1
画像2
画像3
音楽の授業で合奏に取り組んでいます。初めての楽器にチャレンジする子もいます。どんな合奏になるか楽しみです。

【5年生】 図画工作科 心のもよう

画像1画像2
 今日は前の時間に作った小さな画用紙を貼り付けて、作品を完成させました。

 完成した作品はタブレットを使って、交流しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 希望制個人懇談会 完全下校
7/22 1学期終業式・給食終了
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp