![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:46 総数:522159 |
3年 ちがいについて考えよう
人権の学習で「ちがいについて考えよう」をしました。子どもたちは「みんな得意なこともあれば苦手なこともあるんだ」と気づいてきました。
![]() ![]() 3年 わたしたち嵯峨野たんけんたい
児童・教職員・保護者のみなさんにインタビューやアンケートをしたことをまとめ、見つけた嵯峨野小学校のすてきについて発表しました。
![]() ![]() 3年 風やゴムのはたらき
理科の学習での実験の様子です。ゴムの力を使って車をどれだけ走らせることができるか調べました。
![]() ![]() 3年 読み聞かせ
図書ボランティアの方に読み聞かせに来ていただきました。
![]() ![]() ![]() 桃陽病院肥満サマースクールの案内
桃陽病院肥満サマースクールの案内(下記から確認できます)が届きました。
桃陽病院肥満サマースクールのご案内 ご興味のある方は、ホームページをご確認の上、各自でお申し込みください。 https://www.city.kyoto.lg.jp/hagukumi/soshiki/3... 締め切りは7月15日です。 2年生 友だちとなかよく
道徳の授業で、「およげないりすさん」の教材を通して、友だちについて考えました。。
![]() 5年生 家庭科 調理実習1![]() ![]() 6月24日の給食![]() ![]() ![]() 「ういろう」は給食室でひとつずづカップに入れてつくった手作りデザートです。もっちりとした食感や、黒ざとうのやさしいあまみを味わいました。 教室をのぞいてみると、「ほろにがくておいしい!」「もちもちしている!」「もっと食べたい!」「つくってみたい!」などいろいろな感想を伝えてくれました。 家庭科 「ご飯とみそ汁」調理計画![]() ![]() 1年 図工 「おって、たてたら」
図工の学習で画用紙を「おる・きる・まるめる」作業を通して、作品をつくっています。はさみを安全に使って、授業に取り組むことができました。
![]() ![]() ![]() |
|