1年 メディアセンター
先週,初めてメディアセンターへ行きました。開睛小中学校のメディアセンターにはとても沢山の本があります。1年生は自分の読みたい絵本を1冊ずつ選びました。これから定期的にクラスでメディアセンターへ行く時間を取る予定です。沢山の本と出会い,豊かな読書習慣へと繋げていって欲しいと思います。
【1年生】 2024-05-20 14:16 up!
6年 100マス計算
帯時間では、5年生からしている100マス計算を6年生でも続けています。コツコツと成果が結果となり表れてきています。果たして、タイムはどうでしたか?
【6年生】 2024-05-20 08:03 up!
6年 東山やさしさプラン
東山探究の学習では、みんなにやさしくないところって学校の周りにあるかな?と学年でマップを広げて話し合いました。子どもたちは「階段が多いところ」「道がせまいところ」をリストアップしていました。次回の東山探究の学習で、実際にリストアップしたところをみんなで歩いてみます。どんな発見があるのか楽しみです。
【6年生】 2024-05-20 08:03 up!
6年 脈はくって...
理科の学習では、自分の脈が1分間でどのくらい打っているのか数えました。はく動と脈はくについてどんな関係があるのか自分たちで考えながら学習していました。ヒトの体って不思議ですね。
【6年生】 2024-05-20 08:02 up!
5年マリーンピア
知恩院前に着きました。
まもなく五条陸橋に到着します!
【5年生】 2024-05-19 15:51 up!
5年マリーンピア
まもなく知恩院前に着きます!
【5年生】 2024-05-19 15:50 up!
5年マリーンピア
地下鉄東山駅前に着きました!
【5年生】 2024-05-19 15:48 up!
5年マリーンピア
三条神宮道前に着きました!
【5年生】 2024-05-19 15:46 up!
5年マリーンピア
まもなくバスは三条神宮道前に着きます。
【5年生】 2024-05-19 15:33 up!
5年マリーンピア
まもなくバスは御池五条を北上します。
【5年生】 2024-05-19 15:31 up!