京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up60
昨日:53
総数:348088
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童生徒会による能登半島地震支援募金活動へのたくさんのご協力、ありがとうございました!

運動会 お疲れさまでした

今年の運動会は、みんなで助け合って、競技を楽しみました。

1年生は、京都大原学院で初めての運動会。ドキドキしながら頑張りました。

9年生は、最後の運動会。「1点差で負けたけど優勝と同じぐらい頑張ったからよかったです」「この9年間で今年初めて優勝を経験しました!」という声もあり、それぞれが達成感を感じさせる笑顔で運動会を終えることができました。

朝早くから応援してくださった保護者・地域の皆様ありがとうございました。
また、最後の片づけをお手伝いいただきご協力ありがとうございました。



画像1
画像2
画像3

運動会 本気全力疾走リレー 全学院生

運動会の最後の競技は、全校リレーです。

今年度の運動会スローガンは「本気勝負」と書いて「マジバトル」。

この「本気全力疾走リレー(=マジフルパワーダッシュリレー)で、全力を出し切りました。

どんなに差が開いても、力を緩めることなく最後まで全力で走る姿が、
マジ爽やかでした!



画像1
画像2
画像3

運動会 チャレンジ走 前期ブロック

1〜4年生のチャレンジ走は

ネットをくぐり、フラフープを飛び、跳び箱を飛び越え、

ケンケンパーして、最後はラケットにボールを乗せジグザグ走ります。

抜きつ抜かれつ、最後で大逆転もあり声援にも力が入ります。
画像1
画像2
画像3

運動会 80m走 3〜9年生

低学年も高学年も全力で力強く走ります。

走っているときは一人一人が大きく見えます。

画像1
画像2
画像3

運動会 綱引き

色別対抗綱引き

掛け声に合わせて、力いっぱい綱を引きました。

赤・白・青 これまでの得点は接戦です。


画像1

運動会 京炎そでふれ

画像1
画像2
画像3
午後の部も元気いっぱいスタートしました。

全校生徒による京炎そでふれです。

人数が増え、迫力のある演技になりました。

参観者の中には感動で、涙を流しておられる方もいらっしゃいました。

午後から気温があがってきました。
こまめに水分補給をお願いします。

運動会 児童生徒会種目

画像1
画像2
画像3
続いて児童生徒会種目です。

高学年生と低学年生がペアになって
競技に臨みます。

今年も素晴らしい競技になりました。

運動会 応援合戦

応援団長は6年生です。

声を精一杯張り上げて、エールを交換します。

フレー! フレー! 赤・白・青組!

歌、ダンス、太鼓、旗。

全身で応援しました。

優勝目指して がんばるぞー!


画像1
画像2
画像3

運動会 PTA種目「Mix玉入れ」

子どもたちの勢いにつられて、観客席の大人も続々と参加。

応援席から、子どもたちの声援が響く中、真剣勝負の玉入れです!
画像1
画像2
画像3

運動会 ダンシング玉入れ 前期ブロック

1・2年生が玉入れをしました。

音楽が鳴ると曲に合わせてダンスを始めます。

音楽が止むと、急いで玉入れ!

「忙しかわいい」玉入れでした。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp