|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:404 総数:523976 | 
| 1年 あさがおをかこう〜その2〜
朝顔を描いています。 パスと絵具を使って素敵な絵を仕上げています。 みんなの絵を見ると教室が涼しくなりました。    1年 図工 あさがおをかこう〜その1〜
1年生は、朝顔を育てています。 頑張って育てている朝顔を絵で描いてみることにしました。 どんな絵が出来上がるのか楽しみです。    1年 国語 すきなこと なあに   すきなことを考えて、文を書くことに挑戦しました。 その後、友達と文章を交流していました。 友だちのすきなことが聞けて楽しんで学習にむかっていました。 1年 国語 おおきなかぶ
おおきなかぶの学習をしました。 最後は、グループで音読劇をしました。 子ども達は、役になりきって楽しく学習をしていました。  1年 生活 どろ・みずあそび
生活科の学習で泥・水遊びをしました。 子ども達は、とても楽しそうに夏と仲良しになっていました。 泥で山を使ったり、水のかけ合いをしたりと楽しむ姿がありました。    5年 英語でインタビュー
外国語で学習したことを生かして、学校の先生たちに英語でインタビューしました。 自分たちの好きなことや得意なことを紹介したり、先生の好きなことや得意なことなどを聞いていました。 「とても上手にインタビューしてくれましたよ!」と放課後に様々な先生から声かけをしてもらい、子ども達を誇らしく感じました。    1年 学活 安全教室
学活で安全について学習しました。 警察官や地域の方に来てもらい、安全にすごすためにどうしたらいいのか考えました。 「いかのおすし」についてお話を聞いたり、警察官の持ち物を触らせてもらったりすることで、楽しみながら学ぶことができました。    1年 算数 かずくらべ  今回は、GIGA端末で学習に挑戦しました。 かずを調べて表にまとめると見やすくなることがわかりました。 友だちと学習で学んだことを交流しています。 1年 学活 はじめてのGIGA端末!!
はじめてGIGA端末を使いました。 どきどきわくわくの学習でした。 はじめは、緊張しながら手伝ってもらいながら、ログインに挑戦しました。 その後は、ロイロノートを使ってお絵かきをしてみました。 とても楽しんで取り組んでいました。   1年 生活 あさがおの様子を見てみよう
暑い日が続いています。 ですが、子どもたちは毎日水やりを忘れずに、大切に育てています。 そのおかげで、あさがおは前の観察のときよりも大きくなり、花も多くさいています。 そんな花をどうやってかこうかと考えながら観察をしていました。    |  |