![]() |
最新更新日:2025/09/13 |
本日: 昨日:159 総数:312746 |
3年生 国語「こまを楽しむ」![]() 3年生 社会「京都市の様子」![]() ![]() 3年生 体育「てつぼう」![]() ![]() 3年4組 体育の学習「鉄棒運動」![]() ![]() ![]() 子ども達は、元気いっぱい外に飛び出していきます。 3年生は「鉄棒運動」回を重ねるごとに上手になってきました。 交流学級の友だちの様子を見て、自分もやってみようとがんばっています。 教室では、1年生を中心に、落ち着いてお話を聞いています。。 1年 あさがおのかんさつ
良い天気になって、やっとアサガオの様子を見に行くことができました。「前よりも大きくなってる」「芽が虫に食べられてる」と驚く声。明日も様子を見に行って報告してくれるのを楽しみにしています。
![]() ![]() SHOHOタイム![]() ![]() ![]() 体力テスト〜20mシャトルラン〜![]() ![]() ![]() 1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」
あさがお,どうなった?の質問に「大きくなった!」「はっぱがふえた!」と応えてくれたので,今日も観察に行きました。「はっぱが全部で12まいになってた!」「ちくちくした。」と,見つけたことをたくさんお話してくれました!
「はっぱがぶつかって,けんかしてた。」と言う人もいて,「へらしたらいいよ。」とよく知っている子が教えてくれたので,近いうちに間引く予定です。 ![]() 1年生 体育「立ち幅跳び」
今日の体育は,体力テストの立ち幅跳びをしました。両足そろえてジャンプするのは少し難しかったけれど,腕もふって上手に飛ぶことができました。
![]() 5年 算数
算数「小数のわり算」の学習をしました。
今日は、どうやって計算するか考えました。 教科書を何度もよんで考えたり、解説動画を見て考えたり、 一人で・友だちと・先生と… 色々な学習方法を選択して学習を進めています。 最後に、みんなで考えをたしかめました。 ![]() ![]() ![]() |
|