京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:33
総数:309661
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
個人懇談会ありがとうございました。夏休みに入ります。安全・健康に気を付けてお過ごしください。2学期は、8月26日(火)から始まります。

3年生 図書館

画像1画像2
今日は「あしなが」を読んでもらいました。またどんなお話だったのか聞いてみてくださいね!

7月10日(水)の給食

画像1
今日の献立は次のとおりです。

☆コッペパン(国内産小麦100%)
☆牛乳
☆チキンカレーシチュー
☆ひじきのソテー

朝から、校内にカレーの香りがただよい、人気献立の登場に、教室からたくさんのよろこびの声が届きました。
給食のカレーは、カレー粉以外にも、ソース類や塩・こしょう、その他多くの調味料を使います。ルーも一から手作りし、手間のかかる献立の一つです。

給食では、季節や食べ合わせなども考え、味つけや使う食材なども工夫しています。今日のカレーは、シチューという名がつくようにとろみがひかえめで、暑い日でも食べやすい味つけでした。ぺろりと食べきったクラスも多く、どや顔で給食室を立ち去る子どもの姿もありました。

教科交換(3年生)

教科交換(3年生)の授業の様子です。

図画工作の作品作りに目を輝かせて

取り組んでいます。

隣では、音楽に合わせて手拍子をしています。

次は膝を叩くよ〜♪

盛り上がっていました(^^)
画像1
画像2
画像3

授業風景1

運動場から大きな声が聞こえてきます。

2年生が自分たちで準備体操をしていました。

1年生は作品が完成したので名前を貼り付けて

います。

ぜひ、個人懇談会の際に、ご覧ください。

休み時間には100冊読書達成を1年生が

言いに来てくれました♪

100冊読書招待状
画像1
画像2
画像3

委員会活動中

各委員会が休み時間や放課後に活動してます。

今年度発足した飼育委員会は体験イベントを

開いています(^^)


環境委員会は花壇の整理をしてくれて

います♪
画像1
画像2
画像3

クラブ活動3

コンピュータークラブは2学期に

ゲーム大会をするそうです。

今は作成中でしょうか(^^)


他にも音楽クラブも元気に

活動していました。また、紹介

いたします♪
画像1

クラブ活動2

卓球クラブは卓上ピンポンゲームを

しています♪

イラスト・工作クラブは資料を参考に

絵を描いています。校長室前に飾るそう

です(^^)

書道クラブは団扇づくり。完成が楽しみ

です♪
画像1
画像2
画像3

クラブ活動1

熱中症対策で、外の活動も室内で
しています。

理科クラブは染物をするようです。

オセロ・将棋クラブは先生も一緒に

対戦しています♪

総合運動クラブは脳トレをしている

そうです(^^)
画像1
画像2
画像3

3年生 ALTの先生と

画像1画像2
 この日で最後のALTの先生と最後の学習をしました。みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり楽しい時間となりました。さみしいですが、いい思いとなりました。

1年生 図画工作「せんせいあのね」

 小学校に入学してから楽しかったことを絵にかいて教えてくれました。「なつみつけ」や「みずあそび」「きゅうしょく」など、思い思いの絵をかくことができました。個人懇談会のときにぜひご覧ください!
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校教育目標・学校経営方針

学校だより

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

学校沿革史

台風等緊急時の措置について

学校のきまり

京都市立祥豊小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立祥豊小学校
〒601-8319
京都市南区吉祥院三ノ宮町23
TEL:075-691-2486
FAX:075-691-2079
E-mail: syoho-s@edu.city.kyoto.jp