![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:93 総数:311854 |
水泳学習 グループ3![]() ![]() 水泳学習 グループ2![]() ![]() 水泳学習 グループ1![]() ![]() 水泳学習![]() 1先生の話を聞く 2歩く この二つの注意点を意識し、水泳開始です。 書写「学習内容をまとめよう」![]() ![]() 事前授業
祥豊小学校は研究教科として「生活科」
「総合的な学習の時間」の授業を全学年 公開して、教職員同士で学び合っています。 今回は事前授業です。この流れでめあては達成 できるのか?よりよい支援はないか?など 多岐にわたり研究し、当日を迎えます。 今回は1年生でした。隣のクラスもしっかりと 復習しています。 ![]() ![]() 授業風景2
4年生は教務主任の先生に理科を教えてもらっています。
実験から気づいたことは何かな? 3年生は国語の学習です。さぁ今から自分の 考えを整理して伝えましょう♪ ![]() ![]() 授業風景1
育成学級は全学年がそろって学習しています。
6年生はタブレットを使って交流しています。 5年生は4年生の担任の先生に授業を教えて もらっています♪ ![]() ![]() ![]() 学校訪問
教育委員会より学校訪問していただいています。
6月12日(水)に行われる、花の苗植え運動の 準備をしている姿に、とても感心されていました。 地域、保護者、学校だけでなく、企業や行政も 協力し合って取り組んでいる企画です。 花の苗植えの活動は5年HPで、このあと 更新されます☆彡 祥豊小学校グランドデザイン ![]() ![]() ![]() 近況報告
今年度から飼育委員会が発足し、
熱帯魚や金魚、鯉の世話をしてくれています。 PTAより熱帯魚や水草を追加していただき 水槽が華やかになりました。 ぜひ、お越しの際はご覧ください♪ また、ICT支援員さんによって、 6月用にデジタルフォトフレームが 更新されています。 バックミュージックはピアノ曲特集です♪ ![]() ![]() |
|