![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:175 総数:311708 |
図画工作 切り分けた形から何つくる?![]() ![]() ![]() あじさい週間
今週は、あじさい週間です。
たくさんの本に親しんでほしいです。 教職員の「読聞かせ」がありました。 校長先生が「アリとスイカ」の本を読んでくださいました。 ![]() 3年生 体育「エンドボール」![]() ![]() 書写 竹取物語を書き写しました![]() ![]() 6月28日の給食![]() ☆おからそぼろ丼(具) ☆牛乳 ☆里いもとこんにゃくの土佐煮 ☆キャベツのすまし汁 です。 里いもとこんにゃくの土佐煮は、かつおの名産地、土佐の名がついているように、仕上げに花かつおを使います。削り節でとっただしのうまみと花かつおが合わさって、やさしいおいしさが口の中に広がりました。 今日は、おからと鶏ひき肉を使ったおからそぼろ丼です。ごはんがよくすすみ、おからそぼろ丼の具とともにごはんをおかわりをしている子もいました。 学校だより7月号6年 天皇中心の国づくり
今日から、「天皇中心の国づくり」の単元に入りました。
今日は、聖徳太子が行った取組やその目的について調べました。 これから、世の中はどのように動いていくのか、 授業を通して、資料を基に、みんなで考えていきます。 ![]() 研究授業2
研究授業のあとは、グループに分かれて
事後研究を行います。 指導助言の先生からも今後の方向性について 話していただけました。 夏休みに、さらにどのように進めていくのか 話し合いたいと思います♪ ![]() ![]() ![]() 研究授業1
祥豊小学校の研究授業として昨年度より
生活科、総合的な学習の時間を研究しています。 今日は1年生の授業について、学び合っています。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活「さいてほしいな わたしのはな」
あさがおの花が咲き始めました。国語で「つぼみ」の学習をしたので、「ほんとにほどけていってる!」「ひらいたらまるいかたち!」と花が咲く様子に感動していました。友だちの花が咲いた時もうれしそうに喜ぶ姿がとてもかわいいです。
あさがおにも個性があるようで、「はやくさいてほしいな〜」と待ちわびている人もいます。 ![]() ![]() |
|