3年生 算数「わり算」
答えが10をこえるわり算について考えました。ノートに図をかきながら求め方を考えたり、自分の考え方を黒板を使って説明したりしました。
【3年生】 2024-05-02 17:28 up!
係活動 〜つちっこくらぶ〜
教室の片隅でダンゴムシを飼育観察している「つちっこくらぶ」です。毎日とても大切に世話をしているのがほほえましいです。
【5年生】 2024-05-02 17:28 up!
社会科「京都府の様子」2組
京都府の交通の様子について学習しました。これまで学習したことと関連して考えることで、なぜ交通が集まっている場所が固まっているのか、「人口がたくさん集まっているからじゃない?」「山がたくさんある土地の高い場所は道路や鉄道が少ない!」そんな声が聞こえてきました。たくさん考えています。
【4年生】 2024-05-02 17:28 up!
体育科「鉄棒運動」2組
だんだんできる技が増えてきた様子。ペアで動画を撮り合い、アドバイスし合っています。
【4年生】 2024-05-02 17:28 up!
外国語科「Hello world!」
今日は友だちの好きなもの、好きではないものについて交流しました。楽しそうです。
【4年生】 2024-05-02 17:27 up!
6年 社会科 わたしたちのくらしと日本国憲法
わたしたちのくらしと日本国憲法の単元のまとめをしました。
3大原則である「国民主権」、「基本的人権の尊重」、「平和主義」について、理解したことを、実生活に活かしていってほしいと思います。
【6年生】 2024-05-02 17:27 up!
掃除がんばっています
各々の掃除場所では、それぞれが一生懸命掃除を行う姿が見られています。みんなで靴拭きマットを持ち上げて、ごみを集めようとしています。素敵です。
【4年生】 2024-05-02 17:27 up!
3年生 中間休みにドッチボール
今日は久しぶりに天気が良く、みんなで外に出てドッチボールをしました。とても嬉しそうな表情の子どもたちです。なかなか。速いボールを投げて先生にも見事命中しました。また休み明けも楽しみです。
【3年生】 2024-05-02 17:27 up!
1年生 算数「10までのかず」
今日は,数のカードを使って順番に並べたり友だちと数の大きさを比べたりしました。最後は,先生が何回手をたたいたか数えて当てるゲームをしました。とても盛り上がりました!
【1年生】 2024-05-02 17:27 up!
令和6年度 地震・台風に対する非常措置について
令和6年度 地震・台風に対する非常措置について更新しました。
本日「すぐーる」にも配信しています。
緊急時の際は、こちらをご覧いただきますようよろしくお願いします。
【学校の様子】 2024-05-02 14:45 up!