![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:6 総数:205251 |
4年生 シャボン玉屋♪
くすのき学級のみんなが、『シャボン玉屋』を開いてくれました。
ストローやうちわなど、いろいろな道具を使ってシャボン玉を楽しめる ようになっていました。子どもたちは、大きなシャボン玉を つくってみたり、みんなで集まってシャボン玉を一斉に つくってみたりして、それぞれ工夫しながら楽しんでいました。 くすのき学級のみなさん、ありがとうございました♪ とても楽しい時間でした☆ ![]() ![]() ![]() 3年 図工![]() ![]() ![]() 4年生 『エコライフチャレンジ♪』![]() ![]() ![]() 『地球温暖化』について教えてもらいました。地球温暖化について クイズ形式でお話をしていただきました。 子どもたちは、ここで教えていただいたことをもとに、夏休みに エコライフチャレンジに取り組んでいきます。自分たちでも取り組める エコライフを考えて、実際に取り組んでいきます。 「メディアの時間を減らすために、読書の時間を増やそう。」 「いつも以上に早寝早起きを意識して、続けていこう!」など どんなことならできるのかを話し合って決めていきたいと思います。 4年生 電気のはたらき![]() ![]() ![]() 豆電球やモーター使って、明るさやプロペラの回る速さの違いから 電気の大きさに違いがあるのかを調べてみました。 「乾電池のつなぎ方によって違いがあるのかな?」 「電池の数によって変わるのかな?」など、いろいろな意見を 出し合っていました。 4年生 図画工作科『 自分のだけの一瞬の色をキャッチしよう☆ 』
図画工作科で、『色合い ひびき合い』の学習をしました。
子どもたちは、小さな紙の上で絵の具をゆっくり混ぜて、変わる色や かたちの 不思議さを味わいました。また、できた作品の色合いや かたちから、どんなイメージがするのか考えたり、 表し方を工夫したりしながら、楽しんで表現することができました。 ![]() ![]() ![]() 3年 あいあい学習![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」8
みんなとっても楽しそうでした!
桜木こども園の先生方・子どもたち、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」7
ホールに全クラスが集まり、年長組さんが作った魚釣りで遊ぶことに!!!
![]() ![]() ![]() 5年 共創学習「大切な命」6
制作活動もうまくいったようです!
![]() 5年 共創学習「大切な命」5
ホールでも遊びました!
![]() ![]() |
|