![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:33 総数:932388 |
ひと足お先に![]() 校舎の入り口ににょきっと伸びてきたひまわり…。誰がここに飢えてくれたんだろう?という藤ノ森小学校の7不思議のひとつはさておき、夏本番を思わせるひまわりは、見ているだけでエネルギーをもらうことができるような…。 暑さに負けず、大きく成長するひまわりのように、1学期の締めくくりまで、自分自身も大きく伸びていきたいなと思った次第…。 暑くたって…抑えられない気持ち…![]() 熱中症の危険性との兼ね合いもありますが、子どもたちの遊びを保障するのも大切なことなのかなと思いつつ…、暑さだけは勘弁してほしいと思っているのはここだけの話…。 4年生 社会科見学2
さすてな京都では、ごみを混ぜるための大きなクレーンや焼却炉などを様々な施設を見ることができました。
ぜひ、子どもたちから今日の話を聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() 4年生 社会科見学
子どもたちが待ちに待った社会見学!
無事に雨が降ることもなく終わりました。 お弁当の時間では、楽しくおいしく食べていました! ![]() ![]() ![]() 国語科「すきなこと、なあに」![]() ![]() ![]() 友達の好きなことを知ることができて、嬉しかったという声が多かったです。 英語活動 はじめまして!![]() ![]() 先生が自己紹介をしてくださった後は,クイズもあり盛り上がりました。 たくさん質問にも答えていただきました。 2学期も楽しく学習したいです。 国語科 おおきなかぶ 1年生![]() ![]() 何度も練習して、みんな上手に読むことができました。 自分で考えたセリフも上手に発表できました。 4年 外国語 What time is it?![]() ![]() 午前午後をampmと表現することに慣れることができました! お気に入りの時刻をカードに示しながら 友だちに紹介することができました。 これはだれでしょう?のクイズはとても盛り上がった 四年生でした! ラグビー体験教室 2
授業の後半は、ラグビーボールを使った様々な遊びを体験し、楽しみながらラグビーという競技を通して大切なことを知ることができました。
ラグビー選手のダイナミックな動きを見て子どもたちは驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ラグビー体験教室
株式会社関西丸和ロジスティクスのラグビー部の方々に講師として来ていただきラグビー体験授業をしました。
ラグビーという競技やラグビー選手の仕事、ラグビー選手の大切にしていることなどについて教えていただきました。 「ONE FOR ALL ALL FOR ONE」の考え方は、子どもたちの生活の中でも大切にしていけるものでした。 ![]() |
|