![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:62 総数:304903 |
(2年生)算数の学習![]() 補充問題として、ミライシードにも取り組みました。 【4年生】国語 図書館の達人になろう![]() ![]() 【4年生】図工 立ち上がれねんど!![]() ![]() 粘土が立ち上がる様子を思い浮かべながら,建物や動物を作っていました。「ここを工夫したら粘土が立ち上がったよ!」や「粘土を立てるのが難しかったけど頑張ったね」など一生懸命自分の作品を作っていました。 本の紹介![]() ![]() どうしてその本を選んだのか、本を読んでどんなことを思ったのかなどを話しています。 本の世界を楽しみながらどんどんと広げていってほしいと思います。 チョウが育ったよ![]() 毎日細かく観察していた子どもたちだったので、少し寂しそうに、でもうれしそうに手を振って見送っていました。 【こすもす】あじさいを作ろう!
6月のあじさいの掲示を作っています。色画用紙にちぎったりはさみで切ったりした折り紙を貼りました。また、お花の形のスタンプを花びらのように押していきました。
素敵なあじさいの飾りが出来上がりました。 ![]() ![]() ![]() 今日の給食![]() *麦ごはん *牛乳 *ポークカレー *ひじきのソテー 子どもたちの人気メニューの「ポークカレー」です。 おいしくいただきました。 算数の学習![]() ![]() 自分で解いてみたり、友達の解き方を参考にしたりしながら、 分数の計算のきまりについて考えました。 書写の学習![]() 筆の運び方を1画1画、みんなで確認してから取組ました。 5年 理科「植物の発芽と成長」
種子と子葉で含まれている成分が違うかどうかを調べました。ヨウ素液を用いて、色の変化を確認しました。
![]() ![]() |
|