京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up20
昨日:159
総数:756171
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

右京区ジュニア円卓会議 令和6年度委嘱式

画像1画像2画像3
次世代の担い手となる右京区在住の中高生による「右京区ジュニア円卓会議」のメンバーの委嘱式が6月1日(土)に右京区役所にて行われました。本校から2名参加の全20名で今年度の活動が始まりました。右京区長様から一人ずつ委嘱状を受け取り、今年度のスケジュール等を確認しました。地域でのボランティア活動や、地域を知り、そしてこれからの地域を考える活動を行っていきます。どこかで見かけたら応援よろしくお願いします。

第1回勉強大会(2年生)

画像1画像2画像3
 

 後日行われる第1回定期テストに向けて、クラス対抗で勉強の技能を争う第1回勉強大会を行いました。クラスで円陣を組み互いに鼓舞しながら真剣な表情で頑張っていました。
 結果は優勝が2組、準優勝が4組で幕を閉じました。とてもいい笑顔でした。

修学旅行

19時5分現在、全てのバスが到着しております。
お子様たちは帰路についておりますので、もうすぐ自宅に着くと思われます。お土産を受け取っていただいたり、旅の思い出を聞いていただければと思います。これにて、修学旅行に関するホームページ更新を終わらせていただきます。ここまで、ご覧頂き、ありがとうございました。

修学旅行

18時55分 2号車 仁和寺 到着しました
18時57分 3号車 仁和寺 到着しました

修学旅行

18時51分 4号車 花園扇野町 到着
18時54分 1号車 三宝寺 到着

修学旅行

18時51分 5号車到着しました

修学旅行

18時40分 5、6号車 西大路五条を通過しました。

修学旅行

18時37分 1〜4号車、西大路五条を通過しました。

修学旅行

18時20分頃、全てのバスが京都南インターを降りて校区内に向かっています。

修学旅行

今後、各号車の走行状況をお知らせします。降車別位置別にバスに乗っております。
1号車:三宝寺、高鼻町、平岡八幡宮
2号車:仁和寺(1〜3組)
3号車:仁和寺(4〜6組)
4号車:南扇野町手前、双ヶ岡病院北
5号車:丸太町通、木辻南(やまや付近)
6号車:嵯峨野教会付近
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 三者懇談
7/17 三者懇談
7/18 三者懇談
7/19 終業式
京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp