![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874469 |
6年 水泳![]() ![]() ![]() 4泳法にチャレンジしている子もいれば、1泳法を徹底的に取り組む子もいます。 できることにドンドンチャレンジしていきましょう! 6年 水泳![]() ![]() ![]() 昨年と同様に安全姿勢の練習からです。 浮くのが上手になっていますね! 6年 フレンドリー![]() ![]() ![]() 1回目は、うまくいかなかったと少し心配そうな雰囲気でしたが、 その反省を生かして、2回目は活動ができていました。 来週に3回目があります。さらにリーダーシップを発揮してほしいです。 6年 図工![]() ![]() ![]() 思い思いに楽しみながら、取り組んでいました。 6年 体育![]() ![]() ![]() ペアで手のかき方や息継ぎの仕方など、アドバイスをし合いながら 活動を進めています。 まだまだ序盤です。これから、どんどん上達すると思います。 1年生 からふるいろみず![]() ![]() ![]() きれいなカラフル色水ができました。 子どもたちは、何度も試していろんな色を作って楽しんでいました。 6年 総合「永遠の0」![]() 子ども達はいろいろ考えることがあったようで、これからさらに平和学習を進めていこうという思いをもったようでした。 ![]() 4年生 体育
子どもたちも楽しみにしていた水泳学習が始まりました。
しっかり話を聞き、安全に気を付けて学習をしています。 ![]() ![]() さくらんぼ学級 図画工作
昨年度から取り組んでいる段ボール工作をしている様子です。
今回はアニメのキャラクターではなくオリジナル作品作りに挑戦しました。 家でプラモデルを作った経験を生かして、首や腕の部分を差し込む形にして、360度動くように作っていました。 おかげでいろいろなポーズを取ることができ、背景をつけるとジオラマのようです。 ![]() ![]() ![]() さくらんぼ学級 部活動 華道
今年度は華道部に入りました。
第一回の活動でアガパンサスやカーネーションなど4種類をオアシスに活けました。 斜めに切ることや長さをうまく調整することを習いました。 先生にアドバイスもいただきとても上手にできました。 持ち帰って玄関に飾っているそうです。 ![]() ![]() ![]() |
|