![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:24 総数:430031 |
わかば学級 それぞれの課題![]() ![]() 4年 外国語 「I like Monday」![]() ![]() 曜日の単語カードでゲームをしています。 3年 外国語活動「How many?]![]() ![]() ![]() 【5年】美しく立ち上がる針金【図画工作】
針金でアート。
ねじったり、曲げたり、ばねにしたり。 思い思いの形を作って、オブジェを作りました。 ![]() ![]() ![]() 【5年】ベースボール 1【体育】
体育では、ベースボールが始まりました。
ボールをティーにおいて打ちます。 ボールを玉入れの玉で行っているので、安心して活動できるようです。 ![]() ![]() ![]() 6月 たてわり活動![]() ![]() ![]() 2年 体育 「パスゲーム」
パスゲームを頑張っています。
味方にパスをする時は、近い方がいい?遠くに投げた方がいい? いろいろ試しながら、自分のチームに合った方法を見つけっていってもらいたいです! ![]() ![]() ![]() 【5年】発芽しているかな?【理科】
大豆が発芽するために、水は必要なのかを調べる実験をしていました。
各グループの結果を全体でみるために、GIGA端末にインストールされているアプリを使って発表しました。 ![]() ![]() 【5年】ゆでる野菜 2【家庭科】
ほうれん草とじゃがいもを茹でました。
おうちでお手伝いしている子たちがテキパキ仕切ってくれる場面があり、頼もしく感じました。山の家では、野外炊事を行います。みんなで協力してお料理を作ってくれることを期待しています。 ![]() ![]() ![]() 【5年】ベースボールの前に【体育】
体育では、ベースボールの単元に入ります。
ボールが怖い、苦手と感じている子がいるので、慣れてもらうために二人組になって、キャッチボールをしました。投げ方や受け方を教え合う形で学習しました。 ![]() ![]() ![]() |
|