![]() |
最新更新日:2025/09/10 |
本日: 昨日:57 総数:1321786 |
3年 図画工作 絵のぐ+水+筆=いいかんじ!
絵具を使って、模様をかきました。
水の量を増やしていくとだんだんと色が薄くなったりにじんだりしていてとてもきれいでした。 どんな模様が完成するのかとても楽しみです。 ![]() ![]() 3年 体育 体ほぐし運動![]() ![]() 体全身を使って活動をしたり、体育の学習の進め方や約束を確かめたりしました。 授業開き!![]() ![]() ![]() まずは教科担当の先生の名前をしっかり覚えて、明日からも頑張りましょう! 1年 美味しい給食いただきます!![]() ![]() ![]() 8年 レクリエーション![]() ![]() ![]() 8年 給食![]() ![]() 令和6年度 学校経営計画真剣なまなざし
教科の授業が始まりました。国語科では、1年間どのような学習をするのか教科書の目次を見ながら確かめました。6年生の国語の学習で、できるようになりたいことや、楽しみな学習を教科書に書き込みました。「5年生では、○○が苦手だったからできるようになりたい。」や「漢字テストいい点とるために学習方法考えていきたい。」と書いている姿が印象的でした。1年間頑張っていきましょう。
![]() ![]() 1年 にこにこ元気いっぱいおひさま☆
図画工作の時間では,クレパスを使って太陽の絵を描きました。色々な色をつかって子どもたちと一緒の元気いっぱいのにこにこおひさまがたくさんできました。
![]() ![]() ![]() 1年 どっきどきどん!1年生
入学式を終え,1年生も教室での学習がはじまりました!
まずは,ものの置き方や教室での過ごし方について,担任の先生からお話がありました。みんなしっかりと先生のお話を聞けていました。新しい環境でのスタートは大人も子どももドキドキ。少しずつゆっくり慣れていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() |
|