![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:72 総数:1321062 |
2年 図工「わっかでへんしん」![]() ![]() ![]() 作ったわっかにいろいろな画用紙を貼り付け、何に変身しようか考えながら変身グッズを作っていきました。うさぎに変身したい子、ねこに変身したい子、忍者に変身したい子など、思い思いに想像をふくらませて作品を作っていました。 2年 休み時間の風景![]() 8年 合唱コンクールに向けて![]() ![]() ![]() 選択曲9曲を聞き比べて,クラスで歌いたい曲をアンケートで答えました。 1年 迎える会に向けての秘密の特訓!![]() ![]() 1年 どんなはっけんがあったかな?
生活科では,先生へのインタビューを通して見つけたことを紙にまとめました。先生の好きな食べ物や遊び,どんなことをするお部屋なのかなど1年生が見つけた発見はいっぱい!開睛小中学校はとても広く,沢山の先生がいます。まだまだ聞いていない先生もいるので1年生の発見は続きそうです。
![]() ![]() ![]() 1年 おはなしをききにいこう!
生活科の学習では,学校にいる先生にインタビューに行きました。何度も教室でインタビューの練習をして,職員室やメディアセンター,保健室の先生のお話を聞きました。職員室には後期課程の先生も沢山います。初めての先生でも,「インタビューしてもいいですか?」と聞くと,「いいよ!」とみんな優しく応じてくれました。
![]() ![]() ![]() ロノッテノベーション 出前授業![]() ![]() 普段、スーパーやコンビニで何気なく見ているお菓子が、様々なニーズにこたえるために 何十年もの月日を経て開発されたということ実例をもとに紹介して頂きました。 6年 体育「プール清掃」![]() ![]() ![]() 8年 道徳「挫折からの復活」![]() ![]() ![]() 児童生徒会 広報委員会 KAW取組![]() ![]() ![]() |
|