京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/24
本日:count up2
昨日:48
総数:276054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月22日1学期終業式です。

6月12日 今日の給食

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆

・コッペパン
・牛乳
・ツナサンドの具(フレンチ味)
・ミネストローネ
・チーズ

今日は自分でパンにはさんで食べる『ツナサンド』でした。砂糖・りんご酢・塩・こしょうで味付けをしたフレンチ味でサッパリとした味を楽しみました。1年生も上手にパンにはさんで食べられたようです。

今日は給食試食会もありました。保護者の方も久しぶりの給食を食べて「美味しかったです」と感想を伝えてくださいました。

4年【国語】お礼のはがきを書きました!

国語科「お礼の気持ちを伝えよう」の学習で、
手紙の書き方を学びました。

書き出しの季節のあいさつや相手を気遣う文、
後づけ、あて名書きなどを学んだ後、
本物のはがきを使って書くことに挑戦しました。
社会見学でお世話になった方に、みんなでお礼状を書きました。
みんな、心をこめてとても丁寧に書くことができました。
みんなの「ありがとう」の思いが届くのが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

4年 牛乳かんぱい!

この日はお誕生月の友達をお祝いするために、
円になってみんなで給食を食べました。
みんなで元気よく牛乳でかんぱいもしました!
画像1画像2画像3

4年【算数】角度をはかろう2

分からないところを先生に質問したり、
友達と協力しあったり、
一人でじっくり考えたり、
みんなそれぞれ自分に一番合った学び方で
集中して取り組んでいました。
画像1画像2

5年 体育〜ベースボール〜

 体育でベースボールの学習をしています。ルールにも慣れてきて、守備側のキャッチもうまくなってきたので、アウトも取れるようになりました。最後の試合も楽しんでプレーしてほしいと思います。
画像1
画像2

5年 家庭科〜玉結び・玉止めに挑戦〜

画像1画像2画像3
 家庭科の裁縫では、「玉結び・玉止め」の練習をしています。前の時間は、玉結びがうまくいかず、糸が布を通ってしまう子も多かったですが、今回の練習でほとんどの子ができるようになりました。次は縫い方の練習をしていきます。

4年【算数】角度をはかろう1

180度より大きい角はどうやってはかったらいいのかな?

線をのばして、角を2つに分けてはかった後に足す、
向かい側にある角をはかって360度から引いてみる、など
いろいろな考え方が出ました。
画像1画像2画像3

3年【理科】風の力で車を動かしてみよう2

画像1
「先生、うちわを2つ使ったらもっと速く走るよ!」
「ノートのページがパラパラしてる方であおいだら、一気にゴールできた!」
「先生、もっと強い風でやってみたい!家から扇風機持ってくるわ!」
などなど…。

あおぎ方をいろいろ試して、
どうやら大切なことが見えてきた子どもたちです!
画像2

3年【理科】風の力で車を動かしてみよう1

画像1
理科「風とゴムの力のはたらき」の学習に入りました。

「風には物を動かす力がある!」と
強い風の日や台風の時のニュースなどで、
経験として知っていた子どもたち。
この日は、うちわやノートで風を起こして、
作った車をみんなで走らせて、風の力を確認しました。


画像2

3年【理科】ホウセンカの本葉

ヒマワリに続いて、
ホウセンカにも本葉が出てきたのでみんなで観察しました。

出てきた本葉を見た子どもたちは、
「ヒマワリもそうだったけど、
 ホウセンカも子葉と本葉の形がちがうんだね。」
と気づくことができました。



画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 個人懇談会
7/17 個人懇談会
7/18 個人懇談会

学校だより

学校評価

学校経営方針

研究

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図など

学校のきまりについて

京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp