七夕まつり 〜共同学習〜
今日は5・6年生のみなさんとあおぞら学級とで七夕まつりをしました。はじめはレクリエーションで5・6年生のみんなと盛り上がりました。それから生活単元学習で学習した七夕の由来について・七夕飾りの意味についてを発表しました。最後にグループに分かれて短冊を書いたり、笹に飾りを付けたりしました。ふり返りでは「6年生は、あおぞらの人とあまり関わることがないので今日の七夕祭りがとても良い機会になりました。」「七夕飾りの意味を知らなかったので、いっぱい知れてよかったです。」など自分の思いや感想を話してくれました。
【あおぞら学級】 2024-06-26 17:41 up!
2年 図画工作科
図画工作科「たのしかったよ ドキドキしたよ」の学習では、楽しかったことやがんばったことを思い出して絵に描いています。絵の具を使って一生懸命塗ることができました。
【2年生】 2024-06-25 20:46 up!
修学旅行解散式
6年生は怪我や体調不良もなく、無事帰校し解散式を会えました。
【6年生】 2024-06-23 06:43 up!
姫路城城内
【6年生】 2024-06-22 14:47 up!
姫路城に着きました
姫路城に到着しました。曇っていて、歩きやすい天候です。
【6年生】 2024-06-22 13:41 up!
倉敷美観地区でお買い物
【6年生】 2024-06-22 10:55 up!
退館式
定刻通り良寛荘を退館しました。
バスに乗り込み、次の目的地に向かいます。
【6年生】 2024-06-22 10:14 up!
反省会
【6年生】 2024-06-22 07:21 up!
朝ごはん
【6年生】 2024-06-22 07:20 up!
レクリエーションを楽しみました
子どもたちが考えてレクリエーションを運営しました。
【6年生】 2024-06-22 06:45 up!