2年生 校区探検
5月15日(水)に2年生は、校区探検に行きました。今回は、山ノ下方面にどんな建物やお店・公園などがあるのかを実際に自分たちで訪れて確かめに行きました。たくさんのマンションやお店など、いろいろな発見ができたようです。
【学校の様子】 2024-05-15 15:19 up!
部活動開講式
5月13日(月)の中間休みに体育館で今年度の部活動開校式がありました。桃山東小学校には、陸上・バレーボール・バスケットボール・サッカー・茶道・華道の6つの部活動があります。いろいろなスポーツや文化活動を楽しみながら、仲間とともに粘り強く頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2024-05-15 15:18 up!
2年生 図書オリエンテーション
5月14日(火)に2年生の図書オリエンテーションがありました。図書館司書の先生から本の分類の話やどこに置いてあるのかといった話や本を借りる時の約束などについてのお話がありました。図書館を積極的に活用して、たくさんの本との出会いを大切にしてほしいです。
【学校の様子】 2024-05-15 15:16 up! *
生き物さがし
総合的な学習の時間で生き物探しをしました。校庭にはどんな生き物がいるのかを調べました。子どもたちは一生懸命探していました。
【3・4年】 2024-05-15 15:16 up!
児童朝会 〜自分たちの力で楽しいすてきな学校へ〜
5月14日(火)に体育館で児童朝会がありました。企画委員会のみなさんが上手に会を進めてくれていました。また、桃山東小学校が素敵な学校になるために、桃キッズの縦割りあそびや縄跳びチャレンジ、桃キッズラリー・ミニブックトークなどの計画を発表してくれました。後半には、他の委員会の委員長さんのあいさつなどもあり、やる気いっぱいの雰囲気が体育館に広がっていました。
【学校の様子】 2024-05-15 15:15 up! *
「1年生を迎える会」に向けて
「1年生を迎える会」に向けて体育館で練習しました。
タン・タン・タンタンタンのリズムに合わせて、メッセージを行ったり、歌を歌ったりします。
本番に向けて、練習あるのみです!
【5・6年】 2024-05-10 17:19 up!
体育「リレー」
体育の学習でリレーをしました。バトンパスをするときに走りながらもらうということを意識して取り組みました。
【3・4年】 2024-05-10 17:17 up!
音楽「茶摘み」
音楽の学習で「茶摘み」に合わせてリズム遊びをしました。友だちと楽しく取り組むことができました。
【3・4年】 2024-05-10 17:14 up!
理科で種まきをしました
理科の「植物を育てよう」の単元で,植物の種をまきました。これから毎日水やりなどの世話をがんばってほしいと思います。
【3・4年】 2024-05-10 17:13 up!
5年 家庭科 お茶の入れ方
先日、ガスコンロの使い方を学び、今日はグループで協力してお茶を入れて飲みました。どのグループも役割分担をしっかりとして活動していました。
【5・6年】 2024-05-02 16:24 up!