![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:9 総数:205399 |
【6年】理科「植物のつくりとはたらき」![]() ![]() ![]() 青く染まった水の通り道をしっかりと観て、まとめていました。 植物にもヒトと同じように血管のようなものがあって、水の通り道があるのかもしれませんね。 1年 図画工作科「おって たてたら」![]() ![]() ![]() 学習の途中では、友達の作品を見に行き、いろいろなアイデアに触れました。友達の作品を見ることで、真似して作ってみようかな、これを生かしてこんなものができそうだな、と更なるアイデアも。来週の図画工作科の時間も楽しみです。 5年 家庭科「持続可能な社会へ お金や物の使い方」
物の選び方について考えました。「目的に応じて」を意識しながら、タブレットを使って、買い物をする練習もしました。
![]() ![]() ![]() 5年 国語科「夏の夜」
自分だけの枕草子(夏バージョン)を考えました。「夏は〇〇がよい」の後に続く、それぞれの経験や思いの部分がオリジナリティに溢れていてとってもすてきでした。
![]() ![]() ![]() 5年 竹取物語を暗唱しよう!
竹取物語の暗唱にチャレンジしています。友達と聞き合う姿がかわいい!
![]() 5年 算数科「割合」
「〇〇さんの、この考えがよかった!」「〜〜〜の考え方が分かりやすい!」とペアでの話し合いが上手になってきました。
![]() ![]() くすのき6年 調理実習![]() ![]() ![]() 6年 調理実習2![]() ![]() ![]() 6年 調理実習![]() ![]() ![]() 5年 道徳「友のしょうぞう画」
「友のしょうぞう画」のお話を読み、「友情を深めるために大切なこと」を考えました。授業のスタートから終わりまで、色んな人が!たくさん!発表できていたのがすてきでした。
![]() ![]() ![]() |
|