京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up73
昨日:31
総数:392607
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました。まだまだ暑い日が続きます。熱中症防止にご留意ください。

【6年】国語 私と本

画像1
 国語科の学習では、自分のお気に入りの本を二冊紹介するブックトークを行いました。ブックトークをする前には、紹介するための文章をロイロノートで入力して準備しました。
 班でお気に入りの本を紹介し合うことで、本の世界を広げることができているようでした。様々な本に触れる機会をこれからも作ってほしいと思います。

1年生活

画像1
画像2
自分の考えをしっかり発表していました!

3年学活

画像1
画像2
いつもお世話になっている先生方を招待して、感謝の会が開かれました!リコーダーや歌、ダンスを披露しました!

6年 総合的な学習の時間

画像1画像2
総合的な学習の時間で、夏休みのわくわくプランに向けて、
プレわくわくプランを製作しています。
今年の6年生のテーマは「歴史的建造物について調べよう」です。
修学旅行で姫路城へ行ったこともあり、歴史的建造物に興味を持っている6年生が多かったので日本にある建造物を調べてまとめています。
ロイロノートを使ってレポートを作っているので、完成が楽しみです。

6年 児童集会

画像1画像2
今日は児童集会がありました。
各委員長からの活動報告は、前回よりも聞きやすく、全校に伝えたい内容を分かりやすくまとめていてレベルアップしたなぁと感動しました。
明日は縦割り掃除です。6年生頑張ってください!

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

画像1画像2
家庭科の「夏をすずしくさわやかに」の学習で、洗濯をしました。
洗濯機で自動で汚れを落とすのではなく、手洗いで自分の靴下を洗いました。
汚れに合わせて、もみ洗いなど学習したことを実践していました。
最初と比べてきれいになった靴下を見て、「すごい」と感想を伝え合っていました。
家でも、工夫して洗濯できるといいですね。

月曜日の読み聞かせ

画像1
遅くなりました。
今週は月曜日から鬼が出現したやまびこさん・・・
みんな、日々そわそわ中です。

「パンどろぼうとほっかほっカー」
遠くの街まで、おいしいパンを届けたい・・・
そんな気持ちが「ほっかほっカー」を開発!!
おいしいパンが食べられると嬉しいね♪

「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」
パンどろぼうが誕生した秘話。
昨年読んでいましたが、みんな集中して聞いていました。
パン派かおにぎり派か!?!?
やまびこでも討論会勃発。
パン派が多い中、おにびりはツナマヨでした。

今週は湿気も高く、熱中症アラートで外遊びがなかなかできないので、
みんなのイライラも疲れもすごいです。
そして夏休みがもうじきというフワフワ感。
あと少し・・・あと少し・・・
鬼が再びでないことを願います・・・

ラストプール!!

画像1画像2
今日はやまびこ水泳学習の最後でした。
残念ながら入れなかったお友達もいますが、最後までみんなの笑顔が輝く時間になりました。
また来年も楽しみましょうね♪

そして今日は「七夕献立」でした。
・かぼちゃの煮つけ
・たなばたそうめん
・きつねどんぶりの具
水泳学習で疲れた体にしみましたね。

ということで、七夕の話をしました。
「七夕に出会う2人はだぁれ?」の質問に
「ひっこしぼし!」   どこに引っ越すの?
「ひっこすぼす!」   ひっこしぼしがなまりました。
「おみはま!」     もう意味不明
「おだいりさま!!」  お雛様がすねますよ。
どうか、織姫と彦星が出会えますように・・・と切実に願う担任でした。

そこからの七夕の歌
「ささのは さらさら
 のりこが ゆれる
 おうじさま きらきら
 きんぎん すてき〜♪」
七夕って、のりこさんが王子様と巡り合う日なのか?
そうなのか?
迷宮入りするやまびこでした。

そのまま、昔話の歌を歌っていたやまびこさん。
「ももすけさん ももすけさん
 おこしにつけた ごまだんご♪」
もうカオス。

毎日毎日オモローです。
明日は金曜日!
後一日楽しみましょうね!!

食物アレルギー対応実地訓練

画像1
画像2
画像3
食物アレルギーによるアナフィラキシー発生事例を想定した実地訓練を行いました。訓練終了後は反省点を出し合いました。

5年総合的な学習

画像1
画像2
GIGA端末を使って、学習に取り組みました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立竹田小学校
〒612-8421
京都市伏見区竹田桶ノ井町8-2
TEL:075-641-6278
FAX:075-641-6279
E-mail: takeda-s@edu.city.kyoto.jp