京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up15
昨日:111
総数:304711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

With Smiling no.60

画像1
今日も元気いっぱいの子どもたちに会えることができ、嬉しく思います。

昨日のおやじの会主催の流しそうめんに参加している子も多く、「そうめん美味しかったですよー!」という声がたくさん聞こえました。

今日は1年生のところへお助けです。
タブレットを使用して、チームスをひらき、学校アンケートに答えました。

また、ロイロノートの方法も優しく教えていました。
写真の撮り方、提出の仕方、画像の並べ方などなど、6年生が丁寧に説明すると1年生はきらきらとした表情でタブレットを触っていました。

身近なお兄さん・お姉さんとして、これからもいろいろと教えてあげてほしいと思います。

明日は水泳があります。水泳チェックカードの印をよろしくお願いいたします。

新聞を作ろう!

画像1
国語の時間には、新聞づくりを進めています!
「ここにはどんな内容を書こうかな…」と割り付けを考えたり、「色も塗ってみよう!」とみる人が楽しい新聞を作ったり出来ていました。
完成した新聞もできてきています!読むのが楽しみです。

明日は水泳学習があります。
水泳の用意とチェックカードを忘れないようにしましょう。
明日も元気に登校しましょう!

えいごであそぼう

画像1
今日は、ALTのヒュン先生が教室に来てくださり、英語で活動しました。

あいさつや数字を英語で言い、学習することが出来ました。

終わってからも、「毎日英語で勉強したい!!」と口々に言っており、          楽しかったようです♪


おやじの会主催の流しそうめん

 本日,陵ヶ岡おやじの会主催の,「流しそうめん」を実施していただいています。
 とても暑い日になりましたが,流しそうめんで少しでも涼しい気分を味わってもらえればと思います。朝早くから,たくさんのスタッフの方が準備をしてくださり,たくさんの参加者でにぎわっています。お世話いただいた皆様,ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

With Smiling no.59

 朝から気温が高い1日でした。

 1週間の最後の学習は,水泳学習!

 暑い分,気持ちよく入ることができました。

 今日の水泳学習では,自分がどこまで泳げるかの記録をはかりました。

 今までの記録より少しでも遠くまで泳げるよう頑張りましたね。

 思ったより泳げた子も難しかった子も最後まで泳ごうとする姿が見られました。

 来週は3回も入る予定です。晴れますように!

 1週間よく頑張りました。来週も元気に来てくださいね。

 今週もありがとう!

画像1

CIRCLE No.13

画像1
画像2
画像3
7月がスタートしました。
毎日本当に暑いです。
朝学校に来たときにはもうすでに汗だくの子たち。
それでも8時30分になると、静かに席で朝学習を始めています。
5年生の3カ月間でずいぶんメリハリをつけて行動できるようになりました。
憧れられる高学年にまた少し近づきましたね♪

月曜日は七夕集会がありました。
かがやきグループのみんなで短冊を笹に飾ったり、教室で遊んだりしました。
当日楽しく活動できたその裏には、5、6年生のひそかな頑張りがありました。
前の週から、リーダー会を行い、当日の流れや笹の場所、どんな遊びをするかを話し合って決めていたのです。
「遊びはなになら低学年の子も楽しめるだろう」「1年生を迎える会ではこの遊びをしたから」など、考えを出し合っていました。
その成果があって、七夕集会当日は、どの子も本当に楽しそうに活動していました。
5、6年生、ありがとう!

それぞれの教科では、1学期のまとめを行っています。
今まで習ったこと、学んだことをよく思い出して、テストに取り組みました。
1学期、たくさんのことを学びましたね。
そして、算数科では夏休み前最後の単元「合同な図形」に入りました。
タブレット端末を使って、合同かどうかを確かめたり、コンパスや分度器を使って、作図をしたりしています。
合同な図形とは、「形も大きさも同じでぴったり重なる図形」なので、ていねいに、慎重に、作図に取り組みました。

音楽科では、新しい歌や合奏を始めています。
ミュージックデイで歌うこと、演奏することの楽しさを再確認した子たち。
ミュージックデイが終わっても、一生懸命に、楽しそうに授業を受けています。
「リボンのおどり」では、グループで協力して合奏を進めます。
心を一つに、素敵な演奏になることを期待しています!

来週は校外学習に行きます。
ニフレル、あべのタスカルでの体験学習を通して、自然の大切さや災害の恐ろしさについて、考えを深められればと思います。
今週もありがとう♪
来週も待っています✿

ミーフンスープ

画像1
画像2
今日の献立は、
■ごはん
■牛乳
■うずら卵とキャベツのいため煮
■ミーフンスープ
でした。

ミーフンは、中国で食べられている、米粉麺の一つです。少し白っぽくて、平たい形をしています。
今日はとっても気温が高く暑い中でしたが、みんなよく食べてくれました。

また今日は、4年2組のみんなと食の学習を行い、ランチルームで給食を食べました。「赤・黄・緑」のバランスについて学習した子どもたちは、さっそく今日の給食でも「今日は黄色の食材が少なくない?」「いや、食品の数じゃなくて量が大事なんやで」とチェックしてくれていました。
いつもと違う環境で食べると、気分が変わりもっと給食が楽しく感じますね♪全員完食ありがとう!

本格的に夏がやってきましたが、しっかり水分補給して体調には気を付けてください。
来週もおいしい給食を準備して待っています。

〜今日の感想より〜
「ミーフンスープのミーフンのだんりょくがおいしかったです。うずらたまごとキャベツのいためにに入っているお肉は、苦手だけどおいしく感じました。」(4年)

「ぼくはすべておいしかったです。ミーフンは、めんがもちもちでおいしかったです。うずらたまごとキャベツのいためには、キャベツと肉のあいしょうがばつぐんでとてもご飯にあっていてとてもおいしかったです。」(4年)

なつとともだち!

画像1
今日は、中庭に行き夏の植物や虫を探しに行きました。

オオバコやシロツメクサ、バッタやダンゴムシなど、陵ヶ岡小学校の中庭は子どもたちにとって自然の宝箱でした。

オオバコで草相撲をしているときに、負けてしまった子に、
「これめっちゃ強いで!やってみて!」と、自分が見つけた強い草をあげている姿を見て、とっても優しい気持ちになりました。素敵ですね。


ランチルーム!

画像1
ランチルームでの様子です!

バイキングの取り方!

画像1
今日は学活の時間に、4年2組で食の学習をしました。
若狭湾青少年自然の家の宿泊では、食事がバイキングです。
それに向けて、栄養教諭の先生に来てもらい、「バランスの良いバイキングの取り方」についての授業をしていただきました。4年1組は水曜日に同じ内容を学習しました。

「バイキング楽しみ!」「いっぱい食べるぞ!!」と食事の時間が大好きな子ども達は、宿泊学習のバイキングを心待ちにしていますが、大切なのは栄養バランスです。
栄養に偏りがないかな?バランス良く取るには?と今日の授業から考えることが出来ていました。
今日学習したことを宿泊学習のバイキングの際に生かしてほしいです。

その後、ランチルームで給食を食べました。
新しくなった教室に子ども達はワクワク!いつも以上にご飯が進んでいました😊
「またランチルームで食べたいな!」と多くの子どもが伝えてくれました。

来週はいよいよ若狭湾青少年自然の家へ行きます。
体調管理を万全に!
来週も元気に登校しましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp