京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up1
昨日:40
総数:506092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
 令和7年度入学児童就学時健康診断は11月20日(水)13:40〜です。                            

きらりタイム

画像1
画像2
 蒸し暑さもあるため今日のきらりタイムは、Zoomで行いました。今日は、おひさま学級の先生から、「おひさま学級ってどんなクラス?」をテーマに、おひさま学級について教えていただきました。どんなものが教室にあって、どんな学習をしているのか、どうしておひさま教室で勉強しているのか、どんなお友達がいるのか、みんなに知ってほしいことなどをお話いただきました。
 おひさま学級のメンバーから、名前と好きなことの自己紹介もありました。また、あおいカレッジの平和ゼミ・コミュニケーションチームの「もっとおひさま学級の子たちに関わりたい。」という思いをもった子たちからの発表もありました。
 後半は、報道委員会からの学校クイズでした。学校の危険な場所についてや、葵の教職員についてのクイズが出題されました。

3年 国語

画像1画像2
 国語科の学習で「本で知ったことをクイズにしよう」に取り組んでいます。図書館で決めた本から、生き物(植物・魚・昆虫など)をテーマにクイズ作りをしています。ロイロノートのテキストを活用し、タイピングを一生懸命しながら文章を打ち込んでいます。「低学年用には、ひらがなで打ったほうがいいよ。」「こたえに写真入れたらわかりやすいね。」など、工夫しながら進めています。来週のなかよしタイム(たてわり活動)で、自分のなかよしグループの人に出題する予定です!

6年 家庭科「夏をすずしくさわやかに」

家庭科の学習で「洗濯実習」に取り組みました。子どもたちは手洗いを中心に洗濯の方法を学び、環境に配慮した実践を行いました。
子どもたちが使っている体育用ゼッケンを手洗いすると、見た目では分からなかった汚れが落ち、洗濯後には手触りもさらっと心地良くなりました。
衣服の役割と、清潔に保つことの大切さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

チキンカレーシチュー

7月9日(火)の給食は、
 ●コッペパン
 ●牛乳
 ●チキンカレーシチュー
 ●ひじきのソテー
でした。

ルーから全て手作りしてた「チキンカレーシチュー」は、
子どもたちに大人気でした。
ごはんの日に食べるカレーとはまた違い、パン合う味の
カレーシチューでした。
画像1

1年 英語活動「えいごとなかよし」

画像1画像2
 今日は、初めての英語活動に、ALTのアンジェラ先生が来てくださいました。初めに、アンジェラ先生の自己紹介を聞きました。アメリカから来たことや好きなものがわかって、「わたしもねこがすき。」「わたしもピンクがすき。」ととてもうれしそうな子どもたちでした。後半は、あいさつの仕方を教えてもらいました。最後には、ほとんどの人がアンジェラ先生と1対1で会話をすることができ、短い時間でしたが、充実した1時間となりました。また、いっしょに勉強できる日が楽しみですね。

1年 国語「おおきな かぶ」

画像1画像2画像3
 「おおきなかぶ」の学習では、お面をかぶって役になりきり、グループで協力して音読劇をしました。体を動かしながら、「うんとこしょ。どっこいしょ。」と言ったり、「ねこさん、こっちへおいで。」とオリジナルのせりふを付け足したり、それぞれが工夫を入れて取り組みました。6人で話し合うことや練習することが初めてのことなので大変でしたが、最後にかぶが抜けると、みんなが笑顔ですっきりした表情になっていました。「はなのみち」や「おおきなかぶ」の学習を通して、2学期もより成長できるように頑張りたいと思います。

【1年】生活科 図画工作科

画像1画像2画像3
 生活科「なつとともだち」では、水遊びを図画工作科「すなやつちとなかよし」では、砂場で造形遊びをしました。
 水や砂を使ってどんなことができるのかを考えながら、それぞれがやりたいことに取り組みました。
 遊び方や道具を工夫しながら、思いっきり楽しんで活動することができました。

5年生〜なかよしタイムでの発表〜

 5年生は、総合的な学習の時間「ぼくの私の生きる道」と国語科「みんなが使いやすいデザイン」の2つの単元の学習で、自分が興味をもった仕事について調べました。

 調べたことをまとめて、たてわりグループでの発表に向けて、楽しんで聞いてもらうにはどうしたらいいかを考えたり、友だちに聞いてもらって何度も改善したりして準備をしている姿がありました。


 発表をして、聞いていた同じグループのたてわりメンバーから感想やアドバイスをもらって、充実した発表会になりました。



画像1

スクリレポイント

画像1
 昨年度まで保護者連絡ツールとして利用していました「スクリレ」のポイント積立にご協力いただきありがとうございました。ポイント交換をして、新しい竹馬・ボール・トランプカードなどが届きました。子どもたちの遊びに活用させていただきます。

行事献立「七夕」

画像1画像2画像3
7月4日(木)の給食は、
 ●麦ごはん
 ●牛乳
 ●きつね丼(具)
 ●かぼちゃの煮つけ
 ●七夕そうめん
でした。

七夕は、おろひめとひこぼしが天の川で年に一度出会う日です。
給食では、そうめんを天の川に見立てて「七夕そうめん」を
作りました。

「かぼちゃの煮つけ」は、旬のかぼちゃを
スチームコンベクションオーブンを使って作りました。
かぼちゃの甘味を感じながら食べました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立葵小学校
〒606-0852
京都市左京区下鴨東梅ノ木町8
TEL:075-701-7151
FAX:075-701-7152
E-mail: aoi-s@edu.city.kyoto.jp