![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:15 総数:205248 |
3年生 図工「お気に入りの葉」![]() ![]() 5年 家庭科「持続可能な社会へ お金や物の使い方」
友達が考えたお店で買い物のシュミレーションをしました。友達が考えた目的や状況に合わせて買う物を考え、楽しみながら取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 5年 外国語「Can you play dodgeball?」
新しい学習が始まりました。映像を見たり音声を着たりしながら、できることについて聞き取ることに挑戦しました。
「Small talk」の時間には「What sport do you like?」を友達に尋ねました。新しく習った表現を使いながら、よりよく交流しようとする姿がすてきでした! ![]() ![]() ![]() 5年 国語科「作家で広げるわたしたちの読書」
借りた本を読み、気に入ったところやあらすじをノートにまとめました。
![]() ![]() 5年 学級活動「SNSの正しい使い方について考えよう」
いくつかのSNSでのトラブルの事例を紹介し、「自分ならどうするか…」と考え、クラスの友達と交流をしました。
もうすぐ夏休みです。スマホやタブレットを正しく便利に使ってほしいと思います。 ![]() ![]() 3年生 着衣泳![]() ![]() ![]() 6年 七夕
もうすぐ七夕!ということで、短冊に願い事を書いて、笹の葉につるしました。
![]() ![]() ![]() 6年 デジタル機器と私たち
国語科の学習では、「石田小のみんながよりよくデジタル機器を使えるようになるための提案文を書こう!」ということを目標に、それぞれがデジタル機器について調べています。調べた情報を出し合い、整理していきました。
![]() ![]() 2年 図工 まどからこんにちは
カッターナイフを使って、窓を作って、作品作りを進めています。
安全な使い方をしっかりと確かめて、楽しみながら作っていました。 完成が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 5年 国語科「作家で広げるわたしたちの読書」
「本を選ぶときにどのような選び方をしていますか?
「自分の好きな本!」「目的によって!」「絵が好きかどうか!」と、たくさんの選び方を教えてくれた子どもたち。図書館司書の先生に本の紹介をしていただきながら、「作家で本を選ぶ」といった選び方を教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|