![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:874473 |
さくらんぼ学級 なかよしの日
1組・2組合同で「おたがいのことを知ろう」をめあてに学習しました。
小中交流会の自己紹介プレゼンを作ったり、質問をしあったりして仲を深めました。 最後に爆弾ゲームもしました。5年生が率先して音楽をかけたり止めたりしてくれました。 4年生の感想には、改めて知った友達の良さや昨年度からの下学年の成長を喜ぶ文が書かれていました。 ![]() ![]() 6年 国語「デジタル機器とわたしたち」![]() ![]() ![]() それぞれグループでしっかり構成を話し合い、とても説得力のある提案文が完成していて驚きました。 実体験や調べたことも上手に入れていて、聞いていてなるほどと思う内容ばかりでした。 5年 外国語![]() ![]() 5年 音楽![]() 6年 社会 歴史にドキリ!![]() ![]() ![]() 子ども達の意欲もさらに高まり、発表もどんどん手が挙がっています。 さらに興味をもって自分で調べたり予想を立てたりしながら学習にも取り組んでほしいです。 5年 音楽![]() 6年 図工 墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() どんな作品が出来るのか楽しみです。 6年 図工 墨と水から広がる世界![]() ![]() ![]() 水の量を調整して、濃さを変えたり、水を多くしてにじませたりしながら、いろいろな線を書く中で、イメージを広げて作品を考えています。 5年 国語![]() ![]() 1年 給食調理員さんへ
給食委員会の活動で、給食調理員さんへメッセージを書きました。
「いつもおいしいきゅうしょくをつくってくれてありがとう」 「すきなきゅうしょくはカレーです」 「ちょうりいんさんのすきなきゅうしょくはなんですか」 普段お話する機会が少ないですが、ありがとうの気持ちが伝わりますように。 ![]() |
|