京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up20
昨日:61
総数:599097
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新入学児童対象の就学時健康診断は、11月26日(火)に実施いたします。

6年 キャリア教育

 10日(月)に、キャリア教育の授業を実施しました。
 阪急電鉄より講師の方にお越しいただき、自分の興味があることと仕事について教えていただきました。
 子どもたちは、自分の興味とつながる仕事には何があるか、熱心に考えていました。
画像1画像2画像3

3年 マット運動

自分のめあてを達成するためには
どのような学習の場が良いかを考えながら
活動をしています。

タブレットのお手本動画を見たり、
まっすぐ回るために意識をしたりしています。
少しずつできる技が増えたり、
きれいに技ができるようになったりして、
ますますマット運動が楽しくなっているようです。
画像1画像2

3年 アジサイと自分

図工の学習では、
アジサイと自分の絵を描いています。
花びら一枚一枚丁寧に彩色しています。

教室にアジサイが一面に広がっていて、
完成が楽しみです。
画像1画像2画像3

1年 タブレットとなかよし!

 7日(金)に「タブレットとなかよし!」の学習をしました。京都市教育委員会よりお越しいただいた先生方にサポートしていただき、子どもたち一人一人がGIGA端末を操作しました。
 はじめてGIGA端末を操作しますので、今日はログイン・ログアウトの方法を確かめました。IDとパスワードの入力の仕方を教えてもらい、キーボードで入力しました。
 「違う画面が出てきた時はびっくりしたけど、だんだん慣れてきて出来るようになった!」と感想を言っていました。
画像1
画像2
画像3

たいよう学級 書写の授業とさつまいも栽培

画像1画像2
【書写「左右」】
 集中力が必要不可欠な書写。字のとめ、はね、はらい、そして全体的なバランスに筆順に。気をつけないといけないことが盛りだくさんのなか、左右の「右」の書き順を特に意識して最後まで集中して書き下ろしました。

【さつまいも栽培】
 少し前にさつまいもの苗を植えました。トマトのように成長が目に見えて分かる作物ではないので、子どもたちは「どれぐらい大きくなったんかな?」と掘るのが待ち遠しいようです。みんなで看板も作りました。「たいようさつまいも」が立派に育ちますように…!

6年 プール清掃

 来週から始まる水泳学習に向けて、3日(月)の5・6校時に6年生がプール清掃を行いました。
 プールの中やプールサイド、更衣室など、役割を分担してきれいにしてくれました。6年生のおかげで、全校のみんなが気持ちよく水泳学習をすることができます。
 6年生のみなさん、ありがとう!!
画像1画像2画像3

たいようボランティアとある日の図工

画像1画像2画像3
【たいようボランティア】
 たいよう学級では「たいようボランティア」という生活単元学習に取り組んでいます。今回は来客用の靴箱とスリッパを綺麗に掃除しました。来校される方々が気持ちのよい気分になれるように一生懸命に頑張りました!

【ステンドグラス作り】
 図工の授業で、ステンドグラスを作りました♪自分で絵や模様、塗る色を決めて「わたしだけのステンドグラス」ができました。一人一人の個性が溢れていてとても素敵です。出来上がった後は教室の窓に貼り、一段と鮮やかな教室になりました。

普通救命講習

 30日(木)に教職員研修会として「普通救命講習」を受講しました。西京消防署の署員の方を講師としてお招きし、心肺蘇生法やAEDの使い方の実技講習などをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

3年 学級活動「食べ物のはたらきを知ろう」

元気な体を作るためには、どうすればいいのかを考えました。
食べ物は、3つのはたらきがあり、
その働きに応じて、
赤、黄、緑のグループに分かれていることを知りました。
いつも食べている給食の食材は、
どのグループに入るのかをGIGA端末を使って分類しました。

給食は3つのグループがバランスよくなるように考えられいることに気づきました。
「給食ってすごいな。」
「苦手なものもあるけれど、少し頑張って食べたい。」と、
子どもたちは学習を振り返っていました。

画像1画像2画像3

6年 租税教室

画像1
画像2
27日(月)に税理士の方に来ていただいて租税教室を行いました。いろいろな税についてわかりやすく教えていただいた後に、税金についての体験活動を行いました。クラスを一つの国に見立てて、公共施設を作るためには、収入が異なるグループごとにそれぞれどれぐらいの税金を納めるのがいいのかを話し合いました。グループの代表が国会議員となって考えをまとめていく中で、「平等な額がいいのではないか」「公平とは…」と平等と公平の違いについて知り、今の税の制度について深く考えることができました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 個人懇談 健康相談
7/11 個人懇談 健康相談
7/12 個人懇談 健康相談
7/16 個人懇談 健康相談
京都市立桂小学校
〒615-8075
京都市西京区桂巽町75-5
TEL:075-391-1331
FAX:075-391-1587
E-mail: katsura-s@edu.city.kyoto.jp