![]() |
最新更新日:2025/09/22 |
本日: 昨日:33 総数:488225 |
6月25日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・ソーセージと野菜のいためナムル ・スープ 『ソーセージと野菜のいためナムル』 「じゃがいも」と「チキンフランクフルト」を油で揚げてから、蒸したキャベツやにんじん・きゅうりと一緒に、炒めました。 ボリュームもありますが、夏が旬のきゅうりでさっぱりしておりおいしく食べました。 ♪5年生 外国語科「Hello, friends!」〜文字の形や名前〜
文字の形や名前に慣れ親しみました。
![]() ♪4年生 算数「折れ線グラフ」〜折れ線グラフをかこう〜
目盛りの付け方に気を付けて、折れ線グラフをかきました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 社会「学校のまわりの様子」〜知っている場所〜 その2
校区には他にどんな場所があるのか、考えました。
![]() ![]() ♪3年生 社会「学校のまわりの様子」〜知っている場所〜 その1
生活科のまちたんけんで学んだことを振り返り、校区の知っている場所について方位を使って説明しました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 道徳「男女ともしんらいして」〜言葉のおくりもの〜
教材「言葉のおくりもの」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪1・2年生 国語「はなのみち」〜イメージを膨らませよう〜
教科書の挿絵を手がかりに、場所や季節、登場人物のイメージを膨らませました。
![]() ![]() ♪2年生 図画工作「にぎにぎねん土」 その2
思い付いた形にするために握り方や伸ばし方を工夫しながら表しました。
![]() ![]() ♪2年生 図画工作「にぎにぎねん土」 その1
粘土のかたまりを握って扱い方に慣れ、表したいことを思い付きました。
![]() ![]() ♪1・2年生 学校探検をしよう その2
2年生が1年生をリードしました。
![]() ![]() |
|