京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/11
本日:count up1
昨日:52
総数:403685
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

4年道徳「あいさつができた」

4年生の道徳で「あいさつができた」の学習をしました。
近所の人から挨拶されたのに、主人公は挨拶ができなくて後悔していた中、再度挨拶ができて心がわくわくしたので、「なぜ主人公は心がわくわくしたのだろう」という問いに対して、自分で考えたことを道徳ノートに書き、書いたことを交流しました。
画像1
画像2

外国語活動「How are you?」

外国語活動では「How are you?」の学習が始まりました。

言葉だけでなく、ジェスチャーや表情を付けて相手に自分の気持ちを伝えます。

この日は、どのようなジェスチャーを添えると良いかを考え、ALTと一緒に交流しました。
画像1
画像2
画像3

理科「たねをうえよう」

理科「たねをうえよう」の学習では、ホウセンカの種を植えました。
これからどのように成長をしていくのか、じっくり観察していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

種を植えた翌日…

理科「たねをうえよう」の学習で、ホウセンカの種を植えた翌日。
朝休みの時間に自分たちで声を掛け合って水やりをする子どもたち。
早く大きくなぁれ!
画像1
画像2

2年生 図書の時間

画像1
画像2
 2年生の図書の時間の学習で、「はじめてのおつかい」の絵本の読み聞かせをしてもらいました。5歳のみいちゃんが、2枚の100円玉をにぎりしめて買い物に行きましたが、途中でお金を落としてしまう場面では、みんなが心配そうに聞いていました。無事牛乳のおつかいができた時は、にこにこ安心している様子でした。
 読み聞かせの後は、自分の好きな本を借りて、早速読んでいました。

季節を表そう

画像1
5月の掲示物を飾りました。

交流学級のみんなが、うろこにハッピーマークを描いてくれたハートフルこいのぼり☆

なかよく泳いでいます。

漢字の学習

3年生では、新しい漢字をたくさん学習します。
漢字との新しい出会いを大切に、一字一字を丁寧に書いています。
画像1
画像2

理科「たねをまこう」

理科「たねをまこう」の学習では、ホウセンカとヒマワリのたねを植え、成長を観察していきます。
ホウセンカとヒマワリはどのような種なのかな?
先日使い方を学習した「虫めがね」を使って観察しています。
画像1
画像2
画像3

5年生 体力測定に挑戦!

画像1
画像2
画像3
体育の学習で体力測定に取り組みました。

それぞれのクラスが様々な種目に取り組み、
記録を測りました。

握力では声を出しながら、
ソフトボール投げでは斜め上に、
立ち幅跳びでは腕を振ってなど、
各種目ポイントを意識しながら頑張っていました。

5年生 初めてのお茶入れ実習3

画像1
画像2
画像3
各グループ、役割を分担してお茶を入れ、
美味しくいただきました。

美味しいお茶入れをマスターしましたので、
GW期間中の家族団らんの時に、
取り組ませてみてください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp